• 新らしい一歩を

    新らしい一歩を

    今日、4月1日から平成25年度がスタートしました。 官公庁はじめ、企業や各種団体、学校も新年度を迎えたわけです。 復興支援~経済再生~原発~中国等との…

    続きを読む

  • 桜の宴二重奏

    桜の宴二重奏

    3月最終日は寒い朝となりました。 11時区内の病院にてお世話になっている方のお見舞い。 12時新中川の桜pointで「ターゲットバードゴルフ北部クラブ…

    続きを読む

  • 春寒移動

    春寒移動

    3月最終の週末は冬に逆戻りしたような寒い朝です。午前中は、都内で開かれたお茶会にお招きいただき、桜の花びら舞う中、美味しい抹茶をいただきました。 春の…

    続きを読む

  • 卒業挨拶

    卒業挨拶

    年度末の自民党議員団総会には毎年、卒業される幹部職員の皆さんが挨拶に見えます。 今年も総務課長や教育委員会指導室長はじめ、多くの皆さんが江戸川区役所を…

    続きを読む

  • タッチ交代

    タッチ交代

    私が理事長を仰せつかる「江戸川区ウオーキング協会」 {健康は歩くことから}のキャッチフレーズを掲げ、医療5団体はじめ、ウオーキングを広げることで区民の…

    続きを読む

  • 炸裂!平沢節

    炸裂!平沢節

    昨年12月に見事6度目の当選を果たした平沢勝栄代議士。 久しぶりに小岩地区の後援者や応援チームが揃い、選挙時の思い出話や近況報告で盛り上がりました(^…

    続きを読む

  • 動きます14歳!

    動きます14歳!

    「チャレンジ・ザ・ドリーム」は区内公立中学2年生が区役所や事業所、商店などで5日間にわたり[職場体験]を積み、様々な人や様々な職業をに触れ合うことで自…

    続きを読む

  • 被災地へ・・KOiWAから

    被災地へ・・KOiWAから

    「絆KOIWAプロジェクト」のメンバーで多田区長を訪ね、3月10日の小岩駅北口における募金活動などで集まった義援金448796円を手渡しました。 実行…

    続きを読む

  • 可能性無限

    可能性無限

    朝から柴又帝釈天へ。 今日は葛飾区華道茶道会主催による「春季大茶会」 肌寒い陽気ながらお客様は長蛇の列。 叔母が副理事長務め、従姉妹と私は理事。茶道人…

    続きを読む

  • 仲間祝福

    仲間祝福

    昨夜は「岩倉後援会長喜寿~議員活動10周年~ネオパワパーティー成功」を祝って楽しく、にぎやかな宴席を催しました(^^) 朝から出席いただいた方々から「…

    続きを読む

  • 地域のタカラ

    地域のタカラ

    下小岩第二小学校「第59回卒業式」出席。 希望と不安、そして何よりも先生や友達と離れることに寂しさを隠せない46名の卒業生・・その巣立ちを晴天のもと、…

    続きを読む

  • 本会議最終日

    本会議最終日

    13時本会議。 2月19日から31日間にわたり行われてきた「平成24年度第1回区議会定例会」は本日、最終日を迎えました。 私は議会運営委員による発議案…

    続きを読む

  • サクラの宴

    サクラの宴

    春分の日は花曇り。今日は江戸川区と墨田区の公園での「お花見会」に参加! 開花宣言を受けて、例年より早いお花見会のご案内に少し戸惑いましたが・・・『さく…

    続きを読む

  • 後輩祝福

    後輩祝福

    母校の小岩第五中学校「第55回卒業式」出席。 昨夜の雨と強風で心配された天気も・・これ以上望むべくもない快晴(^^) 184名の卒業生は素晴らしい自然…

    続きを読む

  • 大臣面談

    大臣面談

    江戸川区議会自民党では{予防接種の円滑な実施に向けての要望書}を田村憲久厚生労働大臣へ緊急提出いたしました。 春の嵐のような強風の中、武見敬三参議院議…

    続きを読む

  • 快晴快走

    快晴快走

    風ひとつ感じないような日曜日(^_^) 9時源心庵での「区民茶の湯を楽しむ会」 江戸川区華道茶道協会主催による春季茶会。 石田副理事長と並び、お客様お…

    続きを読む

  • 発進日和

    発進日和

    快晴、穏やかな土曜日。 10時「江戸川保育園第43回卒園式」出席。 かわいい頬にキラキラ光る瞳をした卒園児21 人! 保育証書を手に、夢いっぱいの新し…

    続きを読む

  • 笑顔が見たいから(^0^)/

    笑顔が見たいから(^0^)/

    5月25日[土]に江戸川区スポーツランドで開催する『スペシャルオリンピックス第3回冬季大会』 知的発達障がいというハンデを背負いながらも努力と気力で明…

    続きを読む

  • 会派代表

    会派代表

    昨日に続き、本日も「議会運営委員会理事会」が開かれました。 予算特別委員会は終了しましたが、21日の議会最終日に向けて、各会派を代表する理事会を中心に…

    続きを読む

  • 春ですね・・

    春ですね・・

    10時「文教委員会」 今回、{小学校学童クラブ補食廃止}に関する陳情が出され、次回から審査していくことになります。 また、任期満了に伴う教育委員の交代…

    続きを読む