「予算特別委員会」2日目。 【経営企画費】【SDG s推進費】【新庁舎・施設事業費】【危機管理費】の審査が行われました。 主な内容は「SDG s施策の…
続きを読む
早朝ウオーキング~日曜の土手は静かです💖午前中は強い風を受けながら、地域を歩き、皆さんからお預かりしている「町の課題」について思案。(現場主義‼️)は…
春の気配を感じながら、早朝ウオーキングで始動した土曜日。 シューレ上一色小学校で行われた上一色中町会?上一色西町会合同避難所運営協議会による「マンホー…
本日より、3月9日まで「令和5年予算特別委員会」が開かれてまいります。私は委員長として、8日間にわたる予算審査をリードし、副委員長の田中淳子議員(公明…
「江戸川区ろう者協会創立70周年記念式典」に出席。協会顧問として、中山慎一郎実行委員長と喜びを共にし、佐野敏勝理事長のご挨拶に手話で応援?さらに、関係…
快晴で冷たい風の中、早朝ウオーキング。6時をまわった頃には陽の光で明るくなってきます(^^) ウオーキングはもちろん、ジョギングや犬の散歩をする人など…
13時 本会議 私は自民党の一員として、質問に立ちました。内容は5点です‼️ 「少子化対策~全庁上げての取り組みに期待」「江戸川区の魅力をさらに高める…
13時 本会議 今日は自民党はじめ、交渉会派から代表4議員が質問に立ちました。 主な内容は「予算編成に込めた区長の思いを問う」「デジタル商品券導入につ…
7時30分出発「小岩北口町会春の親睦バス旅行会?」お見送り。中田会長、植草副会長を先頭に《千葉横浜》の旅を楽しみます^_^ 9時「BP祭」で、育成会会…
早朝ウオーキングで気持ちよくスタートした土曜日♪ 「下小岩小学校閉校式」で同窓会会長としてご挨拶。90年の歴史にピリオドを打ち、4月からは下小岩第二小…
春の優しい光を感じる金曜日。 今日は21日の本会議で行う質問原稿作成にあたりました。 今任期最後となる本会議での質問内容は【少子化対策・文化推進・快適…
4月29日開催予定の「第43回下小岩縁日まつり」^_-☆ 今日は第1回目の実行委員会が開かれ、私は大会顧問としてご挨拶しました。コロナ禍にあって3年ぶ…
冷たい北風と仲良く、早朝ウオーキング今日から「令和5年第1回江戸川区議会定例会」が始まりました。11時「議会運営委員会」~「議員団総会」の後、13時本…
「議会運営委員会」で明日15日から始まる「令和5年第1回区議会定例会」の最終調整。今任期最後の定例会へ向けて、全議員が「区民のために最後まで全力で働く…
大西英男総支部長から4月の区議会議員選挙での「公認証」を手渡されました。6度目となる儀式ですが、いつもながら独特の緊張感と使命感を抱きます。勝利目指し…
穏やかな天候の中、?早朝ウオーキングで始動の日曜日。 「カトレア会」で挨拶した後、江戸川区吹奏楽連盟主催の人気企画‼️文化センター大ホールで開催の「第…
ニ東町会とニ東睦会による「こども餅つき大会」が盛大に開かれ、3年ぶりに大鷲神社境内に「ヨイショ」という、元気な掛け声が響き、餅を頬張る子どもたちの笑顔…
弾丸低気圧などの影響で気象庁から大雪警報が発令されるなど、?みぞれ混じりの冷たい朝。 11時ニ東町会による「初午祭」が執り行われ、上野会長をはじめ、役…
「江戸川区更生保護女性会新年初顔合わせの会」出席。 間違いや過ちを犯した子どもたちの社会復帰や更生を女性の視点からサポートする更生保護女性部会は、当事…
「江戸川区商店街連合会正副会長会議」出席。 区内全域の商店街を代表する会長方による会議。【デジタル商品券導入~令和5年度事業~商店街パワーアップ支援事…