GW最終日は母の日。 ?JR小岩駅南口に、今夏の参議院議員選挙に東京選挙区から立候補を予定する生稲晃子氏を迎え、自民党街頭演説会が開かれ、私が総合進行…
続きを読む
9時30分「くすのき上一色南部 親交会役員会/定期総会」出席。 秋元正臣会長はじめ、役員の皆さんとコミュニティバス利用促進などを話し合いました。その後…
「南小岩神明町会役員会」で顧問として「残念ながら、夏の行事などは実施予定が立ちません。しかし、いまは目の前のことを着実に成功させることが大切です。役員…
快晴の「子どもの日」? 葛西区民館で「親子囲碁入門講座」が開かれ、午前午後あわせて30組の親子が参加‼️囲碁を楽しみながら、親子のコミュニケートを深め…
ゴールデンウィーク後半戦。 今日は晴天に恵まれる中、地域の仲良し女性グループの皆さんのお供で亀戸天神へ出かけました。残念ながら??「藤の花」は季節を逃…
「江戸川区華道茶道協会」の副会長を務め、江戸千家の重鎮である北村宗朱先生がめでたく<白寿>を迎えられました?今日は、石田宗明理事長はじめ幹部役員、そし…
ゴールデンウィーク中盤。 午後から、急に空が曇り冷たい風が吹く、5月と思えない天候。 どことなく静かな感じの区役所?で、今日もご相談者の方々を迎え、ご…
GW3日目は、降ったり止んだりの落ち着かない日曜日。 地域の方のご葬儀に参列した後、北葛西コミ館で開かれた「親子囲碁入門講座」で挨拶。主催は私が顧問を…
4月最終日は快晴の土曜日。 多世代&ユニバーサルな地域づくりを推進する「夢⭐️下小岩」出席。 7月3日下小岩小学校で開催予定の地域イベント打ち合わせ。…
ゴールデン・ウィークのスタートです⭐️4月29日昭和の日・・本来なら「下小岩縁日まつり」で、地元が盛り上がる日ですが、コロナウイルスが収束しない現況を…
「フラワーまつり企画会議」が開かれ、実質的責任者の中川武久副実行委員長と揃って出席し、担当部会長として挨拶しました。5月28日土曜日に開催の「第48回…
蒸し暑い水曜日。 ?都内ホテルで開かれた生け花各流派の作家による「いけばな~その魅力と魔力」と題した懇親会に出席。 かつて、都内での「生け花展」などで…
JR小岩駅前地区再開発が進む中、地域に親しまれてきた老舗店が閉店します。昭和通りで約80年にわたり営業し、豊富な品揃えで知られる「石渡文房具店」。56…
汗ばむような天気(^^) 今日は地域を歩き、課題箇所の現場確認や町会長との意見交換、フラダンスサークルとの懇談、女性グループの皆さんとのお買い物情報交…
昨日と打って変わって、肌寒い日曜日。「江戸川区三療師会定時総会」で挨拶。神経痛や肩こりなどは熟年者の皆さんの大敵!確かな技術と豊富なご経験を持って、熟…
暑さいっぱいの土曜日。 今日は東小岩関係の日程が集中しました^_-☆まずは、新校舎が完成した「小岩小学校」へ。かねてより入学希望者が多く、歴史を刻む小…
昨日から降り続いた雨も上がり、夏日のような暑さとなりました。午前中は地域行脚。小さい頃から知る方のご逝去を聞いたり、久方ぶりに地元出身力士とバッタリ出…
所用があり、母校《区立下小岩小学校》を訪ねました。放送室や図工室など、50年前と変わらぬ佇まいが妙に嬉しく感じます。それでも、3年後に予定される下小岩…
?朝から区役所に入り、諸々の打ち合わせを重ねました。11時から「議会運営委員会」「議員団総会」と続き、来月開かれる「令和4年第1回臨時会」へ向け、様々…
マスメディアの友人と会食。 選んだお店は、私のホームタウンとも呼べる神保町の「厨」。 話題は《ロシアによるウクライナ侵略~コロナウイルス~少子化~参議…