<JR新小岩駅>と<常磐線金町駅?>を結ぶ「新金線旅客化」は、葛飾区の南北公共交通手段として、かねてより検討されていましたが、葛飾区長の「今年から、J…
続きを読む
タワーホールで開催中の「第53回江戸川区立小学校特別支援学級連合てんらん会」鑑賞。 14校の児童たちによる「絵画・工作・書写・粘土・手芸・焼き物」の作…
地元の南小岩神明町会を中心に地域の皆さんから「地域に郵便ポスト?が少なく、日常生活に不便を訴えている人が多い。何とか郵便ポストを設置できないか?」と要…
「区商連小岩南支部会議」出席。 6月にJR小岩駅前で開催予定のイベント打ち合わせのため、小岩本気青年会を代表して、福島大輔氏と植草和也氏が出席。 70…
学校評議員を務める「下小岩第二小学校書初め展示会」に伺いました。各学年ごとに「希望の朝」「夢の実現」など、各学年ごとにお題を定め、元気いっぱいに書き上…
寒さ厳しい日曜日。 タワーホールで開催の「第19回日本舞踊こども発表会」鑑賞。 小岩教室や葛西教室などから、約50人の生徒が参加して、日頃の稽古の成果…
本来なら7ヶ所の新年会が予定されていた土曜日。残念ながら、コロナ陽性者拡大を受け、すべて中止となりました。 そんなわけで、今日は店舗兼事務所で来客対応…
会長を務める「江戸川区ターゲットバードゴルフ協会定例役員会」で挨拶。熟年世代の人気スポーツとしてすっかりお馴染みのターゲットバードゴルフ?幾つかの山を…
連日、感染拡大が広がり、新年会の中止連絡が続いています。 今日も本来なら3ヶ所の新年会に出席予定でしたが、全て中止! ひたすら、資料整理と原稿作成に追…
北風強い水曜日。昼食は、興宮にある「北の屋」で天ぷら蕎麦(^^)私は、年に数回?「どーしても天ぷら蕎麦が食べたい。」と思う日があり、今日がその日でした…
斉藤区長から私たち自民党へ令和四年度の予算や施策を説明する「施策協議会」が開かれ、新規事業55、拡充事業67計122事業について内容を理解しました。 …
6月にJR小岩駅前を中心に開催予定の「スターティングACT小岩 2022」打ち合わせ。 約70年という長い歴史を持つ区商連小岩南北支部が初めて合同で企…
15日に起きたトンガ諸島沖で発生した海底火山噴火の影響による「津波警報」が深夜に発令され、沖縄~岩手~鹿児島宮城~徳島宮崎高知千葉の8県約23万人に避…
早いもので、一月も半ばとなりなりました。コロナ禍に加えてオミクロン株陽性者拡大で、新年会などの「中止」の知らせが、連日届いています。今日も本当なら「小…
タワーホールで開催中の「第19回一心会書展」へ、江戸川区華道茶道協会を代表して石田宗明理事長と共に鑑賞に伺いました。 主宰される鈴木春朝先生は江戸川区…
今日は、委員長を務める「総務委員会」、大西英男代議士を迎えての「議員団総会」そして「委員長会」と続き、合間を見て行政との打ち合わせ。地元に戻り「小岩本…
晴天ながら強い北風吹く中、所用のため亡き父《洋一》が20代半ばの若き日に写真店を開業し、愛した街杉並区高円寺へ。 生前、少しだけ当時の思い出話を聞きま…
上一色4町会のくすのきクラブから正副会長方にご参集いただき、4月からの「コミュニティバス試験運行」について、区役所担当課長より詳細説明をいただきました…
新春3連休最終日は「成人の日」。 江戸川区における新成人は男性3593人、女性3499人合計7092人?晴れて社会人仲間入りを果たしました。斉藤区長は…
江戸川区?総合体育館で「フットサル新春初蹴り大会」が開かれました。 主管は私が会長を務める江戸川区フットサル協会?参加8チームが楽しみながらも真剣にボ…