文化センターで開催された「第22回ソロ・アンサンブルフェスティバル」鑑賞。 主催は江戸川区吹奏楽連盟で、私は顧問を仰せつかっています。 小学生~高校生…
続きを読む
北千住駅前シアター1010で開催中の草月流東京北支部いけ花展を鑑賞。「NEXT!こころを結ぶ花」をテーマに北支部発足25周年記念の大規模な華道展です。…
昨夜からの雪は2㌢ほどの積雪で収まり、快晴に恵まれた「建国記念日」。フラワーロード商店街の花壇も雪化粧しています。 今日は<新金線旅客化>を推進する民…
気象庁から?東京地方に「大雪注意報」が出される中、東小岩にある「美野森稲荷神社」において「初午祭」が執り行われました。 新型コロナウイルス感染者拡大を…
「青少年育成下小岩地区委員会」で顧問として挨拶。 オミクロン感染者拡大を受け、地区委員会の行事は中止となり、会議も出席者を少なくし、換気や短時間など、…
今月17日から始まる「令和4年第1回江戸川区議会定例会」へ向けて、準備や調整が進みます。 今日は「議会運営委員会」が開かれ、斉藤区長はじめ、執行部より…
先日、急逝された?前下小岩地区委員長の葬儀で焼香した後、上一色コミュニティセンターで、「くすのき3クラブ合同会議/上一色南部親交会、上一色西睦会、興宮…
冷たい風が吹く日曜日😨 地域を歩いて、「ワクチン3回目接種」「小岩駅前再開発」「コミュニティバス試験運行」などに加え、西小岩や上一色地域の方々とは、「…
快晴ながら厳しい寒さの土曜日。新中川河川敷では、今日も元気に熟年者の皆さんがターゲットバードゴルフを楽しんでいます^_-☆ 「小岩クラブに休息なし‼️…
暦の上では春を迎え、今日は慌ただしい1日でした。 早くから区役所へ入り、正副委員長打ち合わせの後、10時から「総務委員会」。議員や執行部に陽性者が出て…
「節分の日」。 我が家では毎年、地元フラワーロード商店街の名店「桜寿司」さん特製の美味しい恵方巻きを購入!「縁を切らないように!」切らずにかじりつきま…
「行財政改革・SDGs推進特別委員会」出席。視察が予定されていましたが、感染症拡大防止のため中止とし、座学となりました。 テーマは【シティプロモーショ…
2月に入りました。 今日は朝から区役所で、皆さまからお預かりしている相談事項や地域課題について、行政担当者との打ち合わせが続きました。 例年なら、この…
新型コロナウイルス~オミクロン株による感染症拡大が続き、ワクチン接種やPCR検査のご相談をよく頂戴している現状です。 そうした中、今日は品不足が指摘さ…
早いもので、1月も最終日です。 広がる青空と厳しい北風の中、都内デパートで開催中の「拡張する伝統工芸展」へ出かけました。【陶芸・染色・漆塗・金工・木竹…
曇り空で肌寒い日曜日。 タワーホールでの「小中学校書初め展/中学校特別支援学級合同作品展」鑑賞。若さと頑張りを感じる作品が数多く並ぶ会場をじっくりと見…
11時「江戸川区華道茶道協会総会・新年会」で、副理事長として挨拶。感染拡大を受け、総会で年間行事案や会計報告を承認した後、新年会は中止し、各先生方には…
<JR新小岩駅>と<常磐線金町駅?>を結ぶ「新金線旅客化」は、葛飾区の南北公共交通手段として、かねてより検討されていましたが、葛飾区長の「今年から、J…
タワーホールで開催中の「第53回江戸川区立小学校特別支援学級連合てんらん会」鑑賞。 14校の児童たちによる「絵画・工作・書写・粘土・手芸・焼き物」の作…
地元の南小岩神明町会を中心に地域の皆さんから「地域に郵便ポスト?が少なく、日常生活に不便を訴えている人が多い。何とか郵便ポストを設置できないか?」と要…