早春三連休最終日。 コロナウイルス性新型肺炎感染拡大により様々な日程が中止・延期となりました。 ランチはマスコミの友人と会食。日本橋の蕎麦店にて好物の…
続きを読む
片山会館で開催中の東小岩小学校六年生による絵画展を片山自治会永井会長、望月副会長、望月青年部長と並んで鑑賞。<ランドセル>をテーマに卒業目前の寂しさと…
「江戸川区華道茶道協会全体会」で副理事長として挨拶。 4月の「江東5区茶道大会」開催へ向けての打ち合わせ。5年に1度の当番区!新型肺炎により難しい環境…
コロナウイルス性新型肺炎の影響を受けて各種イベントが中止や延期となっています。 そうした中、今日は5月30日開催予定の「第46回花壇コンクール/フラワ…
13時 開議。 昨日に続き、本日は9名が質問に立ちました。主な内容は「受動喫煙防止対策について」「ジェンダー平等の実現について」「教育現場におけるIC…
13時 開議。 自民党2名はじめ、今日は5名が質問に立ちました。 主な質問は「令和2年の予算編成にあたっての課題認識」「児童相談所開設への決意」「今後…
7人20日月曜日【聖火リレーがフラワーロードにやって来る】?? 東京オリンピック・パラリンピックそれぞれの聖火リレーが江戸川区を走ることが決定しており…
今日から3月25日まで「令和2年第1回江戸川区議会定例会」が開催されてまいります。 【会期日程38日間】 斉藤区長は招集挨拶で「3572億円という区政…
雨の日曜日。?「ターゲットバードゴルフ北部クラブ総会」で挨拶。谷口会長、上田顧問を先頭に<熟年者の健康増進・仲間との交流・技術力向上>など令和の時代に…
早朝、山形県へ出発。 娘婿の実家を訪問し、一家の東京転居へのご挨拶。 夕方、帰京。「小岩神社神輿連合新年会」で顧問として挨拶。 今夏の小岩神社例大祭の…
「新年会シリーズ2020」は終盤に入っています。 「江戸川区更生保護女性会新春を祝う会」「江戸川資源リサイクル事業協同組合新年懇親会」「酔友会新春の会…
文化センターで昨日、今日と開催された「熟年文化祭」に伺いました。くすのきクラブ連合会高瀬会長と並んで作品を拝見し、我が江戸川区華道茶道協会が担当するお…
タワーホールにて「ふじさわ進一活動報告会/感謝」を開催させていただきました。 2003年以来、毎年<ネオパワーパーティー>と銘打ち行ってまいりましたが…
青空広がる「建国記念日」。 7時「いちえい会バス旅行会」お見送り(^^)一路雪の信州へ出発! 9時タワーホール「健康麻雀第20回支部対抗大会」開会式で…
美野森稲荷初午祭に参列し、地域の繁栄を祈願。上野功会長はじめ小岩二東町会の皆さんで運営される地域の大切な祭事。暖かな陽射しに恵まれ厳かに執り行われまし…
冬独特の雲ひとつない晴天。北風が吹く寒い日曜日😨 箭弓稲荷を祀る「フラワーロード初午祭」東観稲荷を祀る「上一色初午祭」出席。商売繁昌、地域の平安を祈願…
「第18回下小岩ウオーキング大会」開会式で挨拶。新中川の土手を3㌔・5㌔コースを歩き下小岩第二小学校にゴールした後はゲーム大会?今年も親子参加組多数⭐…
小岩第五中学校が江戸川区教育課題実践推進校となって実施された「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた指導方法の工夫」発表会に出席。3Dプリンターを使用…
強い北風で寒い一日となりました。今日は朝から区役所に何組もの相談者を迎え行政担当者を交えて打ち合わせを重ねました。 有難いことにその場で改善の答えを出…
「福祉健康委員会」出席。 付託されている陳情の審査や執行部からの報告事項に対する質問や確認などを行いました。 特に新型コロナウイルス肺炎への本区の対応…