文教委員会視察 1
今日から2泊3日の行程で所属する「文教委員会」による視察で、広島市〜姫路市に行ってきます。
8時30分東京駅を出発し、福山駅から13時東広島駅着。早速、広島県立広島高校・広島中学校に伺い、教頭先生自ら調査項目「ことば科の取り組み」について詳しい説明をいただきました。平成16年に開校した本校は、高校6クラス665名、 中学校4クラス479名と1000名を超える生徒が在校し、寮舎もある広島県初の中高一貫校。ことば科は、「論理的な思考力・表現力」を育成するための教育課程。中学校に設置され、高校で研究系統的に取り組まれています。実際に授業内容を視察させていただき、言語活動を推進し、言語運用能力を高める教育展開、「ことば科」で培う論理的な思考力の大切さを学び、併せて言葉の魅力、重要性、必要性を再認識しました。 終了後市内へ移動し、プロ野球広島vs巨人で盛り上がる晩夏の広島に宿泊します。 shinichi⌘





8時30分東京駅を出発し、福山駅から13時東広島駅着。早速、広島県立広島高校・広島中学校に伺い、教頭先生自ら調査項目「ことば科の取り組み」について詳しい説明をいただきました。平成16年に開校した本校は、高校6クラス665名、 中学校4クラス479名と1000名を超える生徒が在校し、寮舎もある広島県初の中高一貫校。ことば科は、「論理的な思考力・表現力」を育成するための教育課程。中学校に設置され、高校で研究系統的に取り組まれています。実際に授業内容を視察させていただき、言語活動を推進し、言語運用能力を高める教育展開、「ことば科」で培う論理的な思考力の大切さを学び、併せて言葉の魅力、重要性、必要性を再認識しました。 終了後市内へ移動し、プロ野球広島vs巨人で盛り上がる晩夏の広島に宿泊します。 shinichi⌘






