議長会視察 1

「東京二十三区清掃一部事務組合議会・特別区競馬組合議会による現地視察」今日と明日、一泊二日の行程で東京二十三区の区議会議長による特別視察が実施されます。早朝、羽田空港を飛び立ち能登空港着。 「輪島ソフトボール場廃材第一置き場」を視察。公費解体率は63%となり、現在も4000人以上の作業員が解体作業にあたっています。 山積みされた災害廃棄物を前に、改めて自然の猛威、被災状況の凄まじさを知りました。その後も、バスで市内走行中、車窓からブルーシートが屋根にかけられた家、仮設住宅、半壊家屋や道路補修現場などを見て、昨年元旦に発生した能登半島大地震、秋の集中豪雨災害について、関係者から詳細な説明をいただきました。輪島市内の廃材集積場を視察。16時石川県庁を表敬訪問。 安居知世金沢県議会議長に特別区議長会からの義援金を手渡しました。 金沢の伝統工芸の匠が織り込まれた広々とした議場を見学し、「清掃一部事務組合議会」としての視察を無事に終えました。夜は地元の金沢市議会喜多浩一議長を迎えての意見交換会で親睦を深めました。明日は私が議長を務める「特別区競馬組合議会」としての現地調査が実施されます。 shinichi⌘{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です