2012年
今日もご一緒(^_^;)

1月最終日。新年会シリーズも終盤戦です! 新年会では、親しい方や久しぶりにお目にかかる方々・・《ゆっくり・じっくり》とはいきませんが、現場の声を学ぶ貴重なひとときです。 そして、いま私が昼夜を問わず、毎日のように席を並べ […]

続きを読む
2012年
生涯現役

今日お招きいただいたのは、長谷川寿典会長率いるくすのきクラブ「上一色南部親交会新年会」(^^) 会員数270名を誇る大きな熟年組織です。 私も年間通じて、度々お邪魔していますが、皆さんの元気は特筆もの! 来賓の大西英男先 […]

続きを読む
2012年
新たに思い出すのは

1月最後の日曜日も冬晴れの寒い朝です。 10時地域の方の告別式にて焼香。 12時柴又にて「葛飾区華道茶道会新年会」 着物姿の先生方がズラリと並び、艶やかな新春の宴。副理事長を務める叔母に続き、私の従姉妹も役員デビューとな […]

続きを読む
2012年
寒冷暖笑

10時お話ボランティア連絡会の粟屋事務長と11日開催イベント打ち合わせ。 11時母校「下小岩小学校相撲大会」応援。 本場所さながらの熱戦に拍手(^0^)/ 12時地域関係者とランチミーティング。《地区課題》について協議。 […]

続きを読む
2012年
前向きに(^^)

「第44回江戸川区立小学校特別支援学級てんらんかい」へ出かけました。 ハンデにくじけず、明るく前向きに取り組む子ども達の作品は夢イッパイ。 暖かい雰囲気に包まれた会場には、絵画や焼き物はじめ数多くの作品が並び、エコバッグ […]

続きを読む
2012年
わ~れら♪土の子(^^)

今日は共育プラザ小岩で活動する「陶芸 土の子会」に伺いました。 以前から紹介のように、私も《特別会員》として、土の子会の一員に名を連ねており、「仲間」なのです。皆さんは(茶碗~湯呑み~花入れ~お皿)など、キャリアと熱意に […]

続きを読む
2012年
さぁ~ラストスパート(^^)

「2012☆新年会シリーズ」もいよいよ後半戦! 今夜は馴染み深い宴をまわり、日頃親しくお付き合いしている皆さんと貴重な意見交換をさせていただきました。 「江戸川区商店街連合会新年会」では、区内全域の商店街代表者が一堂に会 […]

続きを読む
2012年
初笑いに沸く

昨夜来の雪。都心も4㌢の積雪を記録。朝から交通網が乱れました(>_

続きを読む
2012年
子ども達にツケを回さない

自民党に対し、区長より「平成24年度予算・施策」内容について説明がありました。 《実質公債費比率3年連続日本一》の健全財政を誇る江戸川区も基金130億円を2年連続で取り崩し、24年度も140億円を崩し施策全般の運営に充て […]

続きを読む
2012年
クライマックス)^o^(

9時「小岩図書館落成式」待望久しい学びとやすらぎの文化空間であり、地域の書斎。 私は「新館建設実現」を強く訴えてまいりました。 その後、「絆KOIWAプロジェクト委員会」出席。3月11日の《東日本大震災一周年》に小岩駅北 […]

続きを読む