2012年7月14日
深夜の雨音に目を覚まし今日の屋外日程を心配しましたが、朝からよく晴れた夏空の土曜日(^o^) まずは小岩第五中学校「学校公開」滋賀県での事件もあり、校長先生から様々なお話しを伺いました。 次に「第20回わいわい祭」下小岩 […]
2012年7月13日
連日、顧問や会長を仰せつかっている団体の皆さんから相談が続いております。今日は顧問として活動を支援している「江戸川区吹奏楽連盟」の根本副会長、石原理事長が見えて、9月開催予定の「第40回記念演奏会」などの打ち合わせ。 新 […]
2012年7月12日
「メトロセブン促進協議会総会」が開催されました。 総会には、江戸川区・葛飾区・足立区の区長と議長、さらには区議と関係職員が揃って出席。 平成6年に設立された[環七高速鉄道] 事業計画実現に向けて、変わらぬ連携を確認しまし […]
2012年7月11日
「文教委員会」が開かれ、「鹿本幼稚園廃園に関する陳情」審査の他、「学校選択制」「区民ラジオ体操大会」「読書科活動実践例」などについて報告がありました。 教育に関する問題として、滋賀県の中二生徒自殺問題で、学校や教育委員会 […]
2012年7月10日
8時から小岩駅前~フラワーロードにおいて、毎月10日恒例の「自転車安全デー」が行われました。 これは、小岩警察・自転車安全推進委員・フラワーロードが一致協力して自転車の正しい運転と利用者のマナー向上を呼びかけるものです。 […]
2012年7月9日
今日から区議会自民党と区内各種団体による「意見交換会」がスタート。 8月までかけて30を越える団体の皆様方と率直に話し合いをしてまいります。 毎年、初夏のこの時期に開催してますが、各団体の最前線で活躍される皆さんの声はま […]
2012年7月8日
昨夜からの雨で大会会長を務める「EDOGAWAソフトボール大会」は中止。来年に期待w(゜o゜)w 10時タワーホールで「ボランティアフェスティバル」(お話しボランティア連絡会)の皆さんも元気。 11時篠崎文化プラザで「フ […]
2012年7月7日
商店街にとって季節装飾は重要なツール(^o^) 街の明るさや季節感を演出し、買い物する皆さんにプラスアルファの楽しさをプレゼント。 フラワーロード商店街では毎年7月イッパイ{七夕装飾}で皆さんをお迎えしています(^^) […]
2012年7月6日
7月3日閉会した「平成24年度第2回定例会」を中心とした区政報告のため、私達、区議会自民党では連日、主要駅前で地元選出議員を先頭に街頭演説を行い、区民の皆さんに区政の流れを広く訴えています。 今日は小岩駅~新小岩駅はじめ […]
2012年7月5日
「環境をよくする運動小岩地区大会」に参加。 今年で12回目を迎えるこの環境活動は、小岩地域の町会自治会、商店会などから約1000人が参加して合同パトロールを実施。違法駐車駐輪、違法ビラ撤去など、「我が街をきれいで安全な街 […]