2012年
平和の祈りこめて

両国にあります「慰霊堂 」に 江戸川区を代表して[献花]をさせていただきました。 これは墨田区華道茶道協会主催によるもので、毎年春秋二度にわたり実施されています。 今日の花材は《きばでまり・椿・小菊》 戦争や震災で犠牲に […]

続きを読む
2012年
今日の出来栄えは?

共育プラザ小岩で活動する陶芸サークル<土の子会>で皆さんが楽しく粘土をこねる姿を激励(^^) 約30名の会員が熱心に花瓶や茶碗、小鉢にお皿など、各人の希望に合わせて作品を作っています。 私も「特色会員」として土の子会メン […]

続きを読む
2012年
常任委員会

「福祉健康委員会」 陳情件数も多く、通常の開会時間を早めて9時30分よりスタートしました。 特に「放射線」に関する陳情については様々な意見が交わされました。 「虐待」「熟年者問題」など、幅広く審議する福祉健康委員会。 各 […]

続きを読む
2012年
賢人逝く

去る3月6日にご逝去された福島三郎様の葬儀が厳粛に営まれました。 小岩交通安全協会会長~江戸川北法人会会長~東江戸川ロータリークラブ会長~上一色天然祖神社筆頭総代~上一色地域問題協議会会長など、数多くの要職を歴任された江 […]

続きを読む
2012年
総括意見

平成24年度予算特別委員会は本日が最終日。 7日間にわたる各課目審査を終えて、会派ごとに「認定賛否」がなされました。 結果として自民党はじめ賛成多数で<予算案承認>にいたりました。 しかし、税収減や経済不況、福祉費増大な […]

続きを読む
2012年
あの日から・・一年

今日、3月11日は未曾有の大災害となった「東日本大震災」から、ちょうど一年にあたります。 そこで、西小岩の町会・睦会の皆さんと東京葬祭など民間企業が協力し、<絆KOIWAプロジェクト>を結成! JR小岩駅北口広場や葬祭場 […]

続きを読む
2012年
弥生に想う

みぞれ混じりの雨。 寒い土曜日です。 10時「江戸川保育園 第42回卒園式」出席。 20名の卒園生が元気に巣立ちました。 特養ホーム」[江東園]併設でおじいちゃん・おばあちゃんと触れ合いながら、心身を鍛える特色ある保育に […]

続きを読む
2012年
前進あるのみ

区議会自民党による「議員団総会」 予算特別委員会の報告、麻生太郎元首相を講師に招いて3月22日開催の「研修会」に関する内容調整、各常任委員会報告など、様々な議題について全員で話し合いました。 第1回定例会後半戦。 区政発 […]

続きを読む
2012年
教育とは・・

「平成24年予算特別委員会」は本日が最終日。 <教育費>に対する審議が交わされました。 「学力向上」「栄養士民間委託」「不登校」など、未来を担う子どもたちに関する課題は数々あります。 今日も委員と執行部の間で多岐にわたる […]

続きを読む
2012年
健康Heart(^^)

細谷京子先生率いる健康体操サークル「タニジャズ」の皆さんはまさに江戸川区の元気&健康を象徴する存在(^0^)/区内全域にチームを組織し、毎日明るくダンスを楽しんでいます。 今夜はそんなタニジャズの皆さんとの懇親会! 大西 […]

続きを読む