2012年
吉春上一色

上一色に古くから奉られる稲荷神社で「二の午祭」が執り行われました。 毎年のことながら、福島三郎神社筆頭総代・廣田茂総代を先頭に上一色4町会の重鎮や町会長が勢揃いしての厳粛な祭礼です。 私も宮司から玉串を授かり「上一色地域 […]

続きを読む
2012年
多才多人の祭典

文化センターで開催中の「熟年文化祭」に来ました。 今年も160もの《くすのきクラブ》や関係団体から約2000人が参加して2日間にわたり盛大に行われています。 ご挨拶に伺ったお茶席はじめ、書道~絵画~工作品など、展示作品の […]

続きを読む
2012年
皆さんあっての♪

今月29日に開催する「ネオパワーパーティー」は、私の後援会にとって年間最大イベントです☆ 2003年2月に「後援会発足記念」として第一回目のパーティーを催し、以来ニューオークラ全館を使い、毎回600名もの参加を得ておりま […]

続きを読む
2012年
卒業作品

9時新中川土手集合! 寒風に悩まされながらターゲットバードゴルフ利用課題について現場確認。 10時「絆KOIWAプロジェクト」実行委員会。 3月11日小岩駅北口広場を中心に被災者《支援~追悼》チャリティーイベントを開催し […]

続きを読む
2012年
登竜門です

晴天の建国記念日。 11時小岩駅前で開催の「交通遺児支援チャリティー餅搗き大会」 これは小岩交通安全協会中央支部主催によるもので、長年にわたり2月11日に開催しており、私は理事としてマイクを握り、《交通事故撲滅~安全な街 […]

続きを読む
2012年
365日24時間

江東区清澄にある東京都江東治水事務所「水門管理センター」を個人視察。 ここでは、東部低地帯を水害から守るために設置された水門を統括管理しています。 従来の水門管理システムは老朽化が課題となっていました。 そこで、東京都で […]

続きを読む
2012年
会議の活性化は会の活性化へ!

フラワーロード商店街「役員会」出席。 副会長として11月の「フラワーロード創立60周年記念式典/記念事業・記念誌」の企画内容について説明しました。 また、6月から始まるフラワーロードに建つ高層ビル《地上29階・地下2階》 […]

続きを読む
2012年
春論間近

2月20日から始まる「平成24年 第1回区議会定例会」に向けて、会議や打ち合わせが盛んに行われています。 今日は「議会運営委員会」が開かれ、本会議に上程される議案内容について区長はじめ、執行部から説明がありました。 第1 […]

続きを読む
2012年
みんなで☆いっしょに(^^)

福祉健康委員会の視察で葛飾区子ども発達センター「ウェルピアかつしか」に伺いました。 ここは、知的障がいや発達の遅れが心配される1歳6ヶ月から就学前までのお子さんを対象とした通園施設で、「通園事業」「児童デイサービス事業」 […]

続きを読む
2012年
対話集会

土曜日に引き続き、今日は小岩ニューオークラで区議会自民党による《タウンミーティング》を開催しました。 あいにくの悪天候(+_+)ながら、多くの参加者をいただき区政に対しての熱い想いをお寄せいただきました。 今日は分科会形 […]

続きを読む