2013年
理事会をはじめとして

来週<24日>から始まる「平成25年第3回定例会」に向けて、議会運営委員長として、私も多忙な毎日が続いています。 今日も9時から15時まで委員会や打ち合わせ日程がビッシリ! 三連休も地域イベントや資料作成など、イロイロ予 […]

続きを読む
2013年
福祉という名の安心

有明にある東京ビッグサイトで開催中の<第40回国際福祉機器展示会>に出かけ、あらゆるジャンルの福祉の現状を視察しました。 車椅子をスムーズに収納出来る車両や健康食品、日用品など、必要とする人に優しい作り。広い会場いっぱい […]

続きを読む
2013年
ただいま勉強中

9月30日から10月15日にかけて「平成24年度決算特別委員会」が設置され、各科目について審査が行われてまいります。 今日は自民党による「決算特別委員会のための勉強会」 恒例の(笑)<カツ丼> を食しながらも、テーマ選定 […]

続きを読む
2013年
どうあるべきか?

台風一過の秋晴れ。 「議会改革検討小委員会」に出席。 委員会では、各会派から「議会運営委員会による視察の有無」など、今後の江戸川区議会の方向性について、いくつかの提案がなされました。 「よりよい議会」実現を目指し、「確か […]

続きを読む
2013年
三連休最終日は台風

台風18号関東接近。都内に(大雨・洪水・暴風警報)が発令され、アーバンプラザや上一色で予定されていた(長寿の集い)は中止。楽しみにされていた熟年者の皆さんは残念(*_*) 10時私が顧問を仰せつかる「長唄とも音 […]

続きを読む
2013年
三連休中日は雨のち快晴

台風の影響で朝から雨。 地域の方の告別式に参列した後、東京ドームホテルで開催中の【久保島一超with花friends】いけ花展に伺いました。久保島先生は草月流男性作家として、広く活躍されています。独自の創造性と […]

続きを読む
2013年
三連休初日快晴

早朝ウオーキングでスタートした土曜日。 9時母校「小岩第五中学校学校公開」へ行き、パソコンや理科の授業を見学。次に「第27回江東園ゴールデンフェア」へ。三世代太鼓で賑やかに開幕し、江東園大ファミリーによる長寿の […]

続きを読む
2013年
秋と言えば運動会

日本中が【2020年東京オリンピック開催決定】に沸き立っています。 そんな中、今夜は(地域のオリンピック)?(笑)?「第48回下小岩地区区民大運動会」実行委員全体会出席。 下小岩地区6町会・自治会選出役員が揃い、運動会の […]

続きを読む
2013年
時代の要望で誕生

熟年者支援特別委員会で、江戸川区篠崎に誕生した《医療療養型病院》【東京さくら病院】を視察しました。 全国でも珍しい医療療養併設型病院は、これからの超高齢化社会を見据えた時、時代のニーズに合った施設として、注目されています […]

続きを読む
2013年
何かと慌ただしく

今月24日から始まる「平成25年度第3回定例会」を前に会議や打ち合わせが盛んです。 昨日も朝から会議や委員会ラッシュでしたが、今日は私が委員長を務める「議会運営委員会」があり、区長はじめ執行部より、議案内容の説明がありま […]

続きを読む