2013年
新春宴MAX

1月最後の日曜日。 午前中からニューオークラで新年会ラッシュ(^^) 「絆KOIWAプロジェクト」~「新舞踊泉宝会」~「くすのき筑紫伸生会」に出席し、挨拶を申し上げました。 特に筑紫伸生会は初めて伺いましたが、澤柳会長を […]

続きを読む
2013年
アレヤコレヤ

1月最後の週末は「学校公開」でスタート。 地元の下小岩小学校&下小岩第二小学校をまわり子どもたちの一生懸命な姿を見ることができました。 11時順調に工事が進むフラワーロードの巨大建設工事現場の防御塀にペイントする企画の打 […]

続きを読む
2013年
東京五輪

「ぜひとも東京オリンピック2020☆実現を!」と、日本人メダリストやアスリートが盛んに様々な会議やイベントに参加してPRしています。 先日は新年会に朝原宣治さん《北京オリンピック陸上銅メダリスト》が出席され、「東京オリン […]

続きを読む
2013年
地域ニュース

千葉県で地域の情報や店舗紹介をする地域新聞が「地域ニュース」として、小岩の街を中心に東京デビューを果たしたのは昨年11月30日。 偶然にもフラワーロード60周年記念式典の日でした。 以来、新しい地域コミュニケートのひとつ […]

続きを読む
2013年
おいしい野菜を

今年初めての「農業委員会」が開かれました。 岩楯重治会長から「日本の農業維持発展施策充実を望む。そして高品質の農産物を安く提供し、消費者の皆さんに信頼されニーズに応えられる品を提供しましょう。江戸川区の農産物は伝統的に他 […]

続きを読む
2013年
理想社会とは?

講師として近藤克則氏(日本福祉大学教授)をお招きし、全議員を対象にした研修会が開かれました。 テーマは『健康な街づくり!見える化による政策マネジメント』 〔ネットワーク〕〔サポート〕など社会参加の在り方の視点から、健康や […]

続きを読む
2013年
最新校舎

竣工間もない「松江小学校」を文教委員会で視察しました。 江戸川区では老朽化した学校を順次、新築していく計画を遂行しており、137年の歴史を持つ松江小学校はその第一号! 明るい校舎は屋上にプール、オープンな教室が揃い、LE […]

続きを読む
2013年
日曜絶賛

10時「絆☆KOIWAプロジェクト第二回実行委員会」3月10日の開催に向けて委員一同、心はひとつ! 続いて六西自治会「新春羽根つき大会」では、藤崎さわ子会長と並ぶ熱戦に拍手。 12時「小岩セビアクラブ新年会」で挨拶。 1 […]

続きを読む
2013年
正月Again

8時快晴の小岩を出発! 今日は小岩北口町会吉例「成田山初詣」に参加(^^) 毎年新春の恒例イベント。指定店「石かわ」で乾杯。隣席のお馴染みさんたちとも再会を喜び合い、親しく杯を重ねました(^O^) ゆったりと正月気分満喫 […]

続きを読む
2013年
施策協議会

区長から区議会自民党に対して平成25年度の財政状況や施策内容について説明がありました。 新年度予算編成にあたり52億円の財源不足が生じ、216の施策見直しがされたところです。 結果として2年連続の減額補正とはなりましたが […]

続きを読む