2014年
半世紀に一度の大事業

【庁舎移転問題検討特別委員会】が開かれました。 この特別委員会は、先の第三回区議会定例会において、私と公明党の川瀬幹事長が議会運営委員会正副委員長として共同提案し、理事会~議会運営委員会での議論を経て、最終日に議決し、設 […]

続きを読む
2014年
やっぱりSunday

10時「絆☆koiwaプロジェクト」による会議。 来年3月開催を決定! 絆koiwaプロジェクトは、[東日本復興支援]を目的に平成23年6月より活動開始。 小岩駅北口広場や地元企業セレモニーホールで追悼行事を実施。 江戸 […]

続きを読む
2014年
堪能!文化の秋

肌寒い土曜日。 9時「下小岩第二小学校学芸会」で1年生や4年生の熱演ぶりに拍手! 続いて、東部フレンドホールで開催の「第16回長唄とも音の会」で挨拶。 同級生の母が事務局長とのご縁で顧問を引き受け10年・・いまではお二人 […]

続きを読む
2014年
税務行政への貢献

視察から早めに戻り、今日も朝から自民党幹事長としての事務ワークや行政との打ち合わせが続きました。 午後からは、「平成26年度納税功労および税務功労表彰式」出席。 厳しい経済環境にあって、真摯な努力と工夫で、企業として安定 […]

続きを読む
2014年
奄美の海から

視察二日目は、鹿児島からプロペラ機で奄美大島へ移動。 まずは、奄美市役所に朝山毅市長を表敬訪問。 青い海と広い空に囲まれた自然豊かな奄美大島の魅力を丁寧に紹介いただきました。 その後、「NPO法人奄美青少年支援センター「 […]

続きを読む
2014年
薩摩の空から

区議会自民党では、今日から二泊三日の行程で鹿児島~奄美大島を視察します。 早朝、空路「鹿児島」へ飛び立ちました。 快晴の鹿児島で、[郷中・ごじゅう]の精神を教育現場に活かす鹿児島市立紫原小学校~玉龍中学・高等学校一貫教育 […]

続きを読む
2014年
上中橋最終章

「上一色地域問題協議会」が開かれ、上一色4町会の会長・副会長が出席。 いよいよ、来月13日に完成する〔上一色中橋】! 東日本大震災や施工会社の倒産など、紆余曲折を経て遂にゴール目前となりました。 亡き福島三郎会長のもとで […]

続きを読む
2014年
文化を見つめて

三連休最終日は文化の日。 朝、地域の方の告別式に参列した後、タワーホールで催された「江戸川区文化功績賞・文化奨励賞表彰式」に区長、正副議長らと共に、自民党幹事長として出席。今年は、花火師の天野さん、書道家の丸山さんが晴れ […]

続きを読む
2014年
買物三昧?

三連休中日は、爽やかな日曜日。 まずは「西小岩小学校運動会」に伺いました。 昨日は降雨のため、順延となっての開催! 児童の元気な姿、家族の大声援!まさに二日分のfightp(^^)q 次に「第36回北小岩まつり」式典~三 […]

続きを読む
2014年
文化隆盛が願いです

生憎の雨模様の土曜日。 今日から11月に入り、カレンダーも残すは2枚。 早いものですね('◇')ゞ 午前中は地域の方の告別式で焼香した後、タワーホールで開催中の「文化祭・美術会展」に伺い、水墨画、写真、油彩などの作品を拝 […]

続きを読む