つらぬきます現場主義!
2015年2月28日
2月最終日は青空広がる土曜日。 午前中は、後援会関係者の皆さんへ近況報告に歩きました。 「小岩駅前再開発」~「学校統廃合」~「不燃化特区」などについて、貴重な意見交換。 改めて、私の原点〔現場主義〕の重要性を認識。 14 […]
予算特別委員会4日目
2015年2月27日
中盤を迎えた予算特別委員会。 本日は「環境費/健康費」の審査です。 予算特別委員会は、中盤を迎え、各会派と執行部の論戦も白熱したものとなってきました。 私は「防犯カメラを活用しての犯罪抑止効果について」~「がん検診の受診 […]
予算特別委員会3日目
2015年2月26日
本日は【文化共育費/生活振興費】の審査です。 文化・スポーツ・商店街・町会自治会・青少年育成など、私の政治テーマに関わること分野が多い本日の委員会。 私は「総合人生大学に新学科を」「共育プラザと地域や学校の連携強化を」「 […]
ネオパワーパーティーsecond
2015年2月25日
私の後援会最大のイベント【ネオパワーパーティー205☆second】が、グリーンパレスで開かれました。 20日のfastでは、西小岩地区、上一色地区の皆さんを中心に318人が参加。今夜のsecondにも357人がご参加く […]
予算特別委員会2日目
2015年2月24日
本日は「議会費/経営企画費/危機管理費/総務費」の審査が行われ、各会派による論戦が展開されました。 私は「恵まれた水辺環境を活かしたイベント開催を!」「新公会計制度導入による行政の見える化」「庁舎移転問題に関する自民党の […]
予算特別委員会スタート
2015年2月23日
本日から8日間にわたる「平成27年度予算特別委員会」が始まりました。 今任期を締めくくる予算審議は、大変、重要であり、私も自民党メンバーとして選任されました。 本日の審査項目は「歳入/歳出」 私は【予算編成における区長の […]