2016年
大震災から5年

昨日に続き、「総務委員会」。 陳情審査や執行部報告への質疑応答を行いました。 さて、今日は3月11日。 本日開催の全常任委員会では、会議の冒頭、黙祷を捧げ、東日本大震災で犠牲となられた方々に哀悼の意を表しました。 未曾有 […]

続きを読む
2016年
ロングラン審査

10時《総務委員会》 今日は、区長はじめ、部課長が勢揃いして「議案審査」! 今議会に提出された38本について、委員と執行部で熱い質疑応答が交わされました。 10時開会で、13時30分閉会のタフマッチ(^_^) 私は委員長 […]

続きを読む
2016年
施策への期待

予算特別委員会は、本日最終日。 各会派から審査を踏まえた上で「総括意見」が述べられた後、予算案に対する態度表明がなされ、 結共産党を除き、自民党はじめ各会派の賛成多数で原案承認いたしました。 8日間にわたる予算特別委員会 […]

続きを読む
2016年
未来の小岩へ

「JR小岩駅前周辺地区まちづくり協議会全体会」出席。 様々ながら活動が展開されているJR小岩駅前周辺地区まちづくり! 今日は、南口、北口それぞれから委員が出席し、現況報告や情報共有がなされました。 夢の大事業へ、小岩地区 […]

続きを読む
2016年
感動感謝

予算特別委員会 7日目。 本日は「教育費」の審査。 私は<上一色小学校統廃合>について地元の意見を踏まえ、質問! 基本的な認識について教育委員会の見解を確認しました。 委員会は 16時閉会。 そして、今夜は「ネオパワーパ […]

続きを読む
2016年
絆☆KOIWAプロジェクト

未曾有の大災害となった【3月11日 東日本大震災】から、5年。被災の春はいまだ道半ば・・。 多くの支援を必要としています。 私たちは、平成23年夏から小岩北口町会、六軒睦会などを中心に「絆☆KOIWAプロジェクト」を結成 […]

続きを読む
2016年
熟年世代が元気です

穏やかな朝の空気も気持ち良く、地域の早朝ラジオ体操会でスタートした土曜日。 10時文化センターで「第13回熟年合唱祭」に出かけ、日頃、親しくお付き合いの各くすのきクラブの皆さんの見事な歌声に拍手! その後、新中川河川敷で […]

続きを読む
2016年
都市開発費/土木費

予算特別委員会6日目。 街づくりや学校改築~公園整備、スーパー堤防まで、幅広く議論が重ねられました。 私は区議会議員としてのライフワークである《JR小岩駅前地区再開発》について、「631地区の着工スタートとなる第一街区に […]

続きを読む
2016年
福祉費/子ども家庭費

予算特別委員会は、今日から後半に入りました。 福祉費は、社会保障~障がい者~熟年者~地域包括ケアシステムなど、幅広い分野にわたり、長い時間をかけて、慎重な審査となりました。 私は「福祉全般にわたる抱負と課題認識」について […]

続きを読む
2016年
満員御礼

予算特別委員会、今日はおやすみ。 それでも、自民党議員団総会や明日の予算委員会のための資料作成や打ち合わせのため、早くから区役所へ。 午後から、下小岩第二小学校《卒業生を送る会》出席。 来賓代表として、ご挨拶。 卒業式ま […]

続きを読む