2017年
打ち合わせイロイロ

明日の「第4回区議会定例会」閉会を前に、朝から様々な打ち合わせや報告が続きました。 また、この時期は「新年会日程」の打ち合わせも重なります。 議長としてお招きいただく「新年会」は、かなりの件数があり、私個人の新年会日程と […]

続きを読む
2017年
もち論

師走の日曜日は、地域の早朝ラジオ体操会でスタート。 10時「上一色西町会防災訓練」 開会式で挨拶。 晴天に恵まれ、地域をあげて真剣に取り組まれました。 続いて「第35回氷上フェスティバル」会場でフットサルコーナーを受け持 […]

続きを読む
2017年
アロハ☆☆20th

根本紗恵子先生が主宰するフラ・チーム『ハーラウ・フラ・オ・マカレフア』が、発足20周年を迎え、記念パーティーが盛大に催されました。 根本紗恵子先生とは、江戸川区体育指導委員会で出会いました。 以来、27年に及ぶ長いお付き […]

続きを読む
2017年
元気に仲良く

「篠崎育成室開所式」に出席。 3月まで篠崎幼稚園であった施設を改修し、新たに発達障がい児や発達に心配のあるお子さんが保護者と一緒に通い、遊びや日常生活における基本動作などを身につけたりするための支援を必要とする児童のデイ […]

続きを読む
2017年
来客ラッシュ

《清掃一組議長会》による議案説明を皮切りに、スポーツ団体、地元企業、地域の方々など、朝から様々な皆さんがお見えになりました。 「ご相談!新年会のご案内!年末のご挨拶!」など、来訪の用途は様々ですが、一様に2017年を振り […]

続きを読む
2017年
地域経済活性の要

「江戸川区産業賞 表彰式」が開かれ、議会を代表し、受賞された皆様にお祝いのご挨拶をさせていただきしました。 産業賞は、は昭和30年に創設され、今回で63回目を迎える歴史ある表彰式です。 区内には、約21000の事業所があ […]

続きを読む
2017年
委員会活発

「区議会第4回定例会」は、中盤を迎えました。 朝から5つある常任委員会が一斉に開かれ、私は「文教委員会」に出席。 陳情審査や執行部報告に対する質疑応答を行いました。 その後、「自民党議員団総会」~「委員長会」~「議会運営 […]

続きを読む
2017年
審議集中

「総務委員会」における議案審査が行われ、議長として審議を見守りました。 本日の審査は補正予算を含め、22件にのぼり、委員から様々な意見やチェックがありました。 原則的には、傍聴する私が発言することはありません。 それだけ […]

続きを読む
2017年
日曜ノンストップ

12月最初の日曜日は、地域の早朝ラジオ体操会でスタート。 10時「第33回スポーツ栄誉賞顕彰式」で議会を代表して挨拶。 厳しい練習を重ね、たゆまぬ努力で国際大会、全国大会などで活躍した30名のアスリートが栄えある受賞!お […]

続きを読む
2017年
走っています

寒さに身が引き締まる中、ウオーキングから地域のラジオ体操会で始動の土曜日(^^) 秋元正臣会長を中心に活動する「くすのき上一色南部親交会役員会」で区政報告の後、下小岩地区委員会による「子ども防災講習会」で挨拶。段ボールハ […]

続きを読む