2017年10月4日
今日は文化センターで開催中の「第30回くすのきカルチャー教室 文化祭」に出かけ、熟年者の皆様方による作品展示やステージを鑑賞しました。 区内6ヶ所にあるくすのきカルチャーセンターでは、書道や茶道、コーラスやフラダンスなど […]
2017年10月3日
8日間にわたり行われる「決算特別委員会」は4日目。 折り返し点となりました。 今日は《環境を良くする運動》《特殊サギ対策》《水素エネルギー活用》《がん検診》《日本一のエコタウンへの取り組み》など、様々な課題が審査されまし […]
2017年10月2日
今日は「決算特別委員会」3日目。 【文化共育】【生活振興】についての審査が行われました。 《青少年健全育成》《商店街支援》《町会自治会加入率向上》《スポーツ夢基金》など、地域や区民生活に直結した課題が多く、内容濃い委員会 […]
2017年10月1日
素晴らしい快晴に恵まれ、地元のスポーツイベント☆「第52回下小岩地区区民運動会」が盛大に開催され、地域の6町会自治会が紅白に分かれて勝利の栄光目指し、競い合いました。 私は大会顧問と審判部長を兼職。 11ある種目は安全性 […]
2017年9月30日
秋晴れの土曜日。 早朝ウオーキングで始動した9月最終日。 午前中は、開校85周年を迎えた母校「下小岩小学校学校公開」、盛大に催された「北小岩小学校運動会」そして「第22回上一色小学校まつり&PTAバザー」では、両手イッパ […]
2017年9月29日
10時「決算特別委員会」 《庁舎移転及び区民施設のあり方》《東京オリンピック・パラリンピックへの取り組み》《防災対策》《行財政改革推進》などについて、広範な質疑応答。 議員から、江戸川区の発展に関わる様々な施策展開を確認 […]
2017年9月28日
10時「平成28年度決算特別委員会」 本日より8日間の日程で、平成28年度の区政全般にわたる決算審査を通じ、施策内容を広く確認してまいります。 初日の今日は「歳入/歳出」。 各会派から積極的な質問があり、区長以下執行部と […]
2017年9月27日
今月21日から始まった「秋の全国交通安全運動」。 私も小岩交通安全協会中央支部理事として、交通安全を訴えています。 今夜はわが支部主催による「交通安全区民講習会」が開かれ、小岩警察署の講堂には満員の参加者(^.^) 私は […]
2017年9月26日
13時 開議。 昨日に続き、各会派から7名の議員が質問に立ちました。 主な質問項目は以下の通りです。 「ictを活用した地域社会への住民参画について」「区内鉄道各駅のホームドア設置やバリアフリー対策推進について」「性的マ […]
2017年9月25日
13時 開議。 今日は各会派を代表し、5名の議員が質問に立ちました。 主な質問項目は以下の通りです。 「庁舎移転及び大型区民施設の再設備について」「大規模水害対策について」「若年性認知症対策について」「公共施設への区民意 […]