2018年3月6日
今日は「都市開発費」と「土木費」の審査です。 「都市マスタープラン」「JR小岩駅前再開発」「メトロセブン開通への取り組み」「耐震助成」「スーパー堤防」「街づくり」など、江戸川区の未来に関わる重要な施策、身近な街の課題など […]
2018年3月5日
予算特別委員会5日目。 今日は「福祉費」と「子ども家庭費」の審査です。 平成24年以降、扶助費を含めると予算の7割を超える福祉費の審査は「地域包括ケアシステム構築」「なごみの家の拡充」「高齢化社会への対応」「増大する生活 […]
2018年3月4日
残念なことに、訃報が続いています。今日は、南小岩地区の前町会であった方の告別式、そして、中学時代の先輩の父上の告別式に参列し、在りし日を偲びました。 春の暖かさを感じる好日。 上一色西町会では、恒例の「第6回ひな祭り餅つ […]
2018年3月3日
地域の方の告別式に参列。 平成15年、私が区議会初出馬の際、彼女は、母校のPTA役員の先頭に立ち、元気一杯に地域で活動していました。たまたま、共通の友人がいることが分かり、以来、親しくお付き合いいただきました。 病を得た […]
2018年3月2日
予算特別委員会4日目。 8日間にわたる審査の折り返し点となります。 今日は、「環境費」「健康費」の審査。 主に「防犯カメラ設置推進」「ラムサール条約登録推進」「がん検診受診率向上」「環境創造」「エコタウン江戸川推進」「清 […]
2018年3月1日
予算特別委員会3日目。 「文化共育費」「生活振興費」の審査が行われました。 《青少年の翼》《多文化共生社会》《文化振興》《地域力向上》《商店街再生》など、身近な重要テーマについて、議会と執行部による広範な質疑。 今日から […]
2018年2月28日
厳しい寒さに見舞われた2月も最終日となりました。 今日は、予算特別委員会もなく、朝から来客や執行部からの報告、資料整理などに追われました。また、4月から新たに2つの地域団体の会長を引き受けることが内定。その準備も始まり、 […]
2018年2月27日
予算特別委員会2日目、 今日は「議会費」「経営企画費」「総務費」「危機管理費」の審査が行われました。 【本庁舎建設】【江戸川区の未来ビジョン】【防災対策】【基金運用】【東京オリンピック・パラリンピックへの機運醸成】【公共 […]
2018年2月26日
今日から8回にわたり、「平成30年予算特別委員会」が開かれてまいります。 正副議長は、予算特別委員会の立会人として、連日、審査を見守る責務があります。 初日の今日は、「歳入/歳出」の審査!委員による質問と執行部による答弁 […]
2018年2月25日
早朝、孫の梨乃が母親に抱かれ、山形に戻りました。初節句で健やかな成長を祝うなど、賑やかな2週間でした(*´∀`)♪ 今日は、平沢勝栄代議士秘書を務める息子を同行し、後援会役員の皆さんのお宅を回り、近況報告。 叱咤激励に感 […]