2021年3月11日
【下小岩小学校/下小岩第二小学校統合検討委員会】が開かれました。私は母校の下小岩小学校同窓会会長、地元の下小岩第二小学校では、学校評議員を務めています。いわば、両校に責任を持つ立場です。もちろん、区議会議員として、地域の […]
2021年3月10日
「令和3年度予算特別委員会」8日目。最終日を迎えた委員会。7日間にわたる各科目の審査を踏まえ、会派と無所属委員から「総括意見」が述べられた後、予算案に対する認否表明がありました。 その結果、自民党はじめとする賛成多数で、 […]
2021年3月9日
「青少年育成下小岩地区委員会」定例役員会に出席。顧問として挨拶に立ち、「昨日、下小岩花公園が開園。子どもたちが遊べる場所、集える場所が増えた。卒業式?入学式は目前!春からの新らしいスタートを応援しましょう。」コロナ禍にあ […]
2021年3月8日
「予算特別委員会」7日目。 大詰めを迎えた委員会。今日は<教育費>の審査!「学力向上」「学校の統廃合」「いじめ/不登校」「コロナ禍における卒業式~入学式について」「すくすくスクール」「校庭の人工芝生化」「全校歯磨き励行」 […]
2021年3月7日
早春の日曜日。 今日は、友人のご尊父様のご葬儀に参列した後、お世話になった方の墓参や弔問。場面は変わり、私が応援する箏奏者ちーちゃんの結婚祝いなど、悲しみと喜びを交互に味わう1日となり、人生の重みと深みを痛感いたしました […]
2021年3月6日
「南小岩神明町会役員会」。 三密回避、短時間、検温など、コロナ対策を施し、今年初の開催です。政府による「緊急事態宣言」は21日まで2週間の延長となり、目に見えない脅威との戦いは続きます。私は顧問として挨拶に立ち、<下小岩 […]
2021年3月5日
「予算特別委員会」6日目。 <都市開発費>と<土木費>の審査が行われました。 「JR小岩駅周辺再開発」「都市マスタープラン」「コミュニティ交通」「都市防災不燃化」「臨海公園周辺の賑わいづくり」「レンタサイクル」など、街づ […]
2021年3月4日
「予算特別委員会」5日目。 後半に入った今日は<福祉費>では、「特養ホーム増設への考え方」「健康長寿」「生活保護者の自立支援」「ゴミ屋敷問題」「障がい者支援」など。<子ども家庭費>では、「待機児童解消」「児童相談所の現況 […]
2021年3月3日
区役所にて、明日以降の「予算特別委員会」について打ち合わせ。 SDGs推進、新型コロナウイルスワクチン接種、大幅な組織改正、さらに新規拡充施策の目的や内容確認など、後半を迎えた予算特別委員会は、益々、内容濃い審査が予想さ […]
2021年3月2日
10時「予算特別委員会」開会。 本日の「健康費」の審査では、<江戸川区における新型コロナウイルスワクチン接種>に対する集中審議を行いました。本区として、ワクチン接種のスケジュールはじめ、概要が公式に示される最初の機会でも […]