2021年10月11日
10月中旬なのに真夏日‼️ 明日の令和2年度決算特別委員会は「教育費」の審査。区役所にて、質問作成を急ぎました。 また、来週の総務委員会における議案審査に向けての打ち合わせなどもあり、事務ワークが忙しい月曜日。しっかり取 […]
2021年10月10日
コロナウイルス感染症により、休会中だった「一法クラブ」が、10ヶ月ぶりの定例会‼️ 私は30分の時間をいただき、皆さんへ区政報告。「令和2年度決算特別委員会での主な審査事項~コミュニティ交通推進~地域防災~中学生の体力向 […]
2021年10月9日
葛飾区新小岩公園にて開催の《フィリピンEXPO??2021》記念セレモニーに出席。 日本とフィリピンは戦争という不幸な歴史を乗り越え、近年は政治や経済そしてスポーツで交流を深め、互いの主張を認め合う関係にあります。こうし […]
2021年10月8日
「令和2年決算特別委員会」6日目は【都市開発費/土木費】の審査。私は「コミュニティ交通推進」について質問し、様々な課題認識と必要性を執行部と共有することができました。 他には、「駅前再開発事業」「公園整備」「メトロセブン […]
2021年10月7日
8日間にわたる「令和2年度決算特別委員会」は、5日目。いよいよ、後半に入りました‼️ 今日は「福祉費/子ども家庭費」の審査です。私は「創立60周年を迎えたくすのきクラブの超高齢化社会における確かな存在意義」「くすのきカル […]
2021年10月6日
この度「令和3年都政功労者表彰」を受賞致しました。 江戸川区では私のほかに4名1団体の皆さんが受賞されました。 おめでとうございます? 今日は斉藤区長から、表彰状を手渡しいただき、過分な祝意を拝しました。すべては長年にわ […]
2021年10月5日
「令和2年決算特別委員会」4日目。折り返し点を迎え、今日は「環境費/健康費」の審査でした。私は「歯科施策の拡充~口腔の健康が全身の健康につながる。」との視点から、全庁挙げての歯科施策の展開や歯科衛生士の人材確保」を強く要 […]
2021年10月4日
決算特別委員会、本日は「文化共育費/生活振興費」の審査。 私は「文化祭・文化会に新しい風を!」「区民文化向上、発展に活躍した方への文化賞制定」「スポーツ推進委員を中心としてパラスポーツを区民へ紹介普及する取り組み」「区民 […]
2021年10月3日
快晴の日曜日。 江戸川区松江に開設された事務所で、大西英男国土交通省副大臣に面談いただき、地域課題解決へ向けて、様々にご教示を得ました。? 明日からの臨時国会、さらには、目前に迫る衆議院解散~総選挙を前にした慌ただしい時 […]
2021年10月2日
本会議~決算特別委員会と続き、役所に缶詰めの毎日。 緊急事態宣言が解除され、少しづつ日常が戻ってきているようです。昨日の神明町会役員会に続き、今日はフラワーロード商店街三役会!年末年始の予定などを協議しました。 shin […]