2022年
春めいて

2月最終日。 朝の風や空気に春の気配。 寒さが和らいできましたネ⭐️ 議会では、今日から「令和4年度予算特別委員会」がスタート。今回、私はメンバーではありませんが、傍聴やネット中継で審査の模様をしっかり見守ってまいります […]

続きを読む
2022年
声こそすべて

強い北風に悩まされながら地域を歩き回った日曜日。 公園整備や再開発スケジュール、空き家対策など、皆さんからお寄せいただいた声は多種多様なものとなりました。 私にとっては、すべてが学び⭐️ ご要望にお応えできるように頑張り […]

続きを読む
2022年
夢から始まる

一気に春の暖かさを感じる土曜日。?「子どもから高齢者、障がいのある方、外国人も含めた多世代の交流の機会をイベントなどを通じて提供したい!」という思いをひとつに発足したボランティアグループ【夢⭐️下小岩】に出席。7月開催予 […]

続きを読む
2022年
特別な1年

き?地元の下小岩第二小学校「学校評議員会」出席。 学校長から、ウインタースクールや日光移動教室で、雪の中元気に転げ回る姿やスキーを楽しむ姿をビデオで紹介いただき、さらに学校全体の現況報告や来春から下小岩小学校との統合とな […]

続きを読む
2022年
一般質問

13時 本会議。 昨日に続き、本日は各会派から8名の議員が質問に立ちました。 主な内容は「発達障がいの支援について」「ジェンダー平等の実現について」「再生可能エネルギーについて」「これからの公園整備について」「海抜ゼロメ […]

続きを読む
2022年
評判上々

1月26日に下小岩沖天祖神社の鳥居前に新設された郵便ポスト?の評判は上々です(^_-)-☆ 私もフラワーロード沿いのポストだけでなく、町会ポストも併用しています。 「天皇誕生日」の今日、地域を歩き皆さんに近況報告する中、 […]

続きを読む
2022年
代表質問

? 13時 本会議。   今日は自民党高木ひでたか幹事長はじめ、5名の議員が質問に臨みました。主な内容は「令和4年度予算編成に込めた区長の思いについて」「SDGs達成に向けた令和4年度の方向性について」「区政運営に向けた […]

続きを読む
2022年
現場最優先

強い北風に悩まされながら、地域の皆さんから寄せられている課題ポイントを歩いてまわりました。 地域の声と行政担当者とを結ぶパイプ役は大切な仕事ですが、やはり現場を見て、理解しておくことで説明も詳細となり、改善策への近道とな […]

続きを読む
2022年
銀メダルなんてスゴイ

北京五輪「カーリング女子決勝戦」応援?イギリスとの熱闘の末、銀メダルに輝きました。 史上初の快挙に拍手?(^?^)? 先日、親しい方からカーリングのルールを教えてもらい、応援に熱が入りました。銀メダル獲得おめでとうござい […]

続きを読む
2022年
ニ東100歳

「ニ東町会創立100周年」のお祝いのご挨拶に伺いました。 本来なら、小岩アーバンプラザで盛大に式典が催されるところでしたが、新型コロナウイルスとオミクロン株陽性者拡大の現況を鑑みて「中止‼️」を決断されました。 今日は、 […]

続きを読む