2022年
桜に見送られ

3月31日 年度末の木曜日。 朝から区役所で打ち合わせが続きました。その合間に、明日から異動される方や定年退職される方、都の機関に移られる職員の皆さんがご挨拶に見えてくれました。 区議となって知り合った方、以前から地域活 […]

続きを読む
2022年
ウクライナ募金

ロシアによる侵略に徹底抗戦するウクライナ。民間施設への攻撃は激しさを増し、その様子はマスメディアを通じ、世界中に大きな悲しみと衝撃を与えています。 我々、江戸川区議会では、いち早く「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決 […]

続きを読む
2022年
私の定食

花曇りの1日。 小岩駅前の老舗文具店閉店に伴う挨拶~転居される方の来訪~華道教室閉鎖など、淡いピンクに染まる櫻を愛でながら「お別れの春」を痛感。遅い昼食は更科小岩店。「いつものですかー?」の問いかけに「いつもので‼️」と […]

続きを読む
2022年
解決と改善と会食

年度末を迎え、打ち合わせ~来客~相談事項への対応~委員会のまとめ~新規事業への要望等、日程表はギッシリ埋まっています。 今日も強い北風の中、区役所→地元→区役所→都内など、フル回転‼️本日の締めくくりは、真友 田中利幸氏 […]

続きを読む
2022年
夢号発進

江戸川区では、初の事業となる《コミュニティバス?》。 4月1日からの試験運行を前に、今日は関係8町会と地元くすのきクラブ代表の皆さんが参加し、2回に分けて試乗会が行われました。上一色~興宮~西小岩~南小岩地区を実際のコー […]

続きを読む
2022年
東に幸あり

東小岩地域5人の町会長方との会食会。私が懇意にする市川市の古民家を改造した懐石料理店で、ゆっくりと一献交わしました・・と言いたいところですが、アルコール不要な会長方の輪にあって、もっぱら私がアルコール消費に活躍(笑)二東 […]

続きを読む
2022年
春議会閉幕

13時 本会議。 2月17日に始まった「令和4年第1回区議会定例会」最終日。  私は総務委員長として、先日の「今定例会に上程された各議案の審査経過と結果」を報告しました。そして、昨年、自民党より発議した「江戸川区インター […]

続きを読む
2022年
夢という名の目標

学校評議員を務める?下小岩第二小学校の「第68回卒業式」が挙行されました。コロナウイルス感染拡大を受け、三年ぶりに卒業式出席。《学校評議員だけの来賓席、区歌や校歌はテープ、門出の言葉や式歌は事前収録したビデオで。》など、 […]

続きを読む
2022年
待ったなし

明後日25日の定例会最終日を前に慌ただしい1日となりました。 先日ご逝去された地元の舞踊家の方のご霊前に焼香した後、区役所に入り、総務委員長としての打ち合わせ~議員団総会~皆さまからお預かりした相談事項の調整などに取り組 […]

続きを読む
2022年
商店街の役割

「立春」とは名ばかりで、冷たい雨にみぞれが混じる寒い1日となりました。 「フラワーロード商店街役員会」が開かれ、私は副会長として、進行役を務めました。先般の初企画「スクラッチ・ウィーク」や5月28日開催の「第48回花壇コ […]

続きを読む