2022年
バスコミュニケート

東日本大震災から11年。 被災された方々への黙祷を捧げた後、「コミュニティバス試験運行意見交換会」を開会。 今日はくすのき3クラブ「上一色南部親交会・上一色西睦会・興宮交友会」の皆さんにご出席いただき、いよいよ、4月から […]

続きを読む
2022年
再開発で再発見

今日は、江戸川中央ロータリークラブ例会における《ゲスト・スピーカー》のご指名をいただきました。テーマは「JR小岩駅前再開発~心で創る未来」とし、30分間という限られた時間ではありましたが、再開発を中心に小岩地区の近未来像 […]

続きを読む
2022年
商店街の春

「江戸川区商店街連合会正副会長会議」に出席。 長引くコロナ禍にあって、区内各商店街のイベントは思ったように開催できない状況ですが、今日の会議では、4月以降のイベント企画など前向きな協議となりました。 また、12年間にわた […]

続きを読む
2022年
スポーツを通じて

NPOトラッソスの吉澤事務長と共に、区のスポーツ課、パラスポーツ課の皆さんと《障がい者スポーツ振興》について打ち合わせ。 トラッソスはサッカーを中心に、《障がい者スポーツ振興》のために、積極的に活動されています。 江戸川 […]

続きを読む
2022年
eスポーツいいね

(社)全国高等学校eスポーツ連盟大浦理事はじめサポート企業社長らの訪問をいただき、「自治体とeスポーツの連携推進」について意見交換をしました。 大浦理事からは「eスポーツは単なるゲームではない!人と人、地域と地域さらには […]

続きを読む
2022年
創造と独創

弥生の青空広がる日曜日。 > ?タワーホールで開催の「第49回富士百景写真展」鑑賞。雄大な富士山の魅力と迫力を最大限に捉えた作品の数々に惹きつけられました。その後、3月13日にオープンする「松島コミュニティ会館」内覧。広 […]

続きを読む
2022年
大先輩方と

暖かい南風が心地良い土曜日。 「くすのき上一色南部親交会役員会」で挨拶。コロナ禍にあって誕生日会など大きな集まりはできませんが、秋元正臣会長のもとで役員の皆さんが会員の気持ちをひとつにまとめてくれています。 顧問を務める […]

続きを読む
2022年
抗議の声を

令和四年度予算特別委員会の審議真っ最中ですが、ロシアへの強い抗議の意を表明するため、急遽、本会議の日程が入りました。 12時議運理事会12時30分議会運営委員会、そして13時本会議‼️発議案「ロシアによるウクライナ侵略に […]

続きを読む
2022年
平和を守るために

ウクライナへの侵略を進めるロシアに対し、世界中から非難の声が上がっています。 江戸川区議会では、予算特別委員会での審査の最中ですが、本日「議会運営委員会緊急理事会」を開催!「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議」(案 […]

続きを読む
2022年
意義ある受賞です

長年にわたり「障がい者スポーツ推進」に取り組まれている吉田力男先生とNPOトラッソス代表の江木ひかり先生が揃ってお見えになり、内閣特命大臣名による「大臣奨励賞」受賞報告をいただきました。その後、【障がい者スポーツ振興】に […]

続きを読む