2022年
桜月声縁

4月最終日は快晴の土曜日。 多世代&ユニバーサルな地域づくりを推進する「夢⭐️下小岩」出席。 7月3日下小岩小学校で開催予定の地域イベント打ち合わせ。 12時「グリーンパワーの会定例会」で挨拶。久々にメンバーの皆さんと会 […]

続きを読む
2022年
GWは雨のスタート

ゴールデン・ウィークのスタートです⭐️4月29日昭和の日・・本来なら「下小岩縁日まつり」で、地元が盛り上がる日ですが、コロナウイルスが収束しない現況を鑑みて、残念ながら3年連続で中止となりました。「来年こそは!」と、街の […]

続きを読む
2022年
フラワーまつりへ向けて

「フラワーまつり企画会議」が開かれ、実質的責任者の中川武久副実行委員長と揃って出席し、担当部会長として挨拶しました。5月28日土曜日に開催の「第48回花壇コンクール/フラワーまつり」。コロナウイルスへの警戒もあり、例年の […]

続きを読む
2022年
花は花なり

蒸し暑い水曜日。 ?都内ホテルで開かれた生け花各流派の作家による「いけばな~その魅力と魔力」と題した懇親会に出席。 かつて、都内での「生け花展」などでご一緒した仲間たちと、非日常的な空間❓️を楽しみました。 コロナ禍にあ […]

続きを読む
2022年
閉店を惜しむ声

JR小岩駅前地区再開発が進む中、地域に親しまれてきた老舗店が閉店します。昭和通りで約80年にわたり営業し、豊富な品揃えで知られる「石渡文房具店」。56年にわたり町中華料理で地元民の胃袋を満たした「萬石」。両店とも、4月末 […]

続きを読む
2022年
地元ウオーク

汗ばむような天気(^^) 今日は地域を歩き、課題箇所の現場確認や町会長との意見交換、フラダンスサークルとの懇談、女性グループの皆さんとのお買い物情報交換(笑)など、充実した暑い月曜日⭐️ 小岩の様々な声をありがとうござい […]

続きを読む
2022年
確かな技術で

昨日と打って変わって、肌寒い日曜日。「江戸川区三療師会定時総会」で挨拶。神経痛や肩こりなどは熟年者の皆さんの大敵!確かな技術と豊富なご経験を持って、熟年世代を中心に信頼ある施術をされる先生方に感謝。コロナ禍にあって厳しい […]

続きを読む
2022年
東小岩DAY

暑さいっぱいの土曜日。 今日は東小岩関係の日程が集中しました^_-☆まずは、新校舎が完成した「小岩小学校」へ。かねてより入学希望者が多く、歴史を刻む小岩を代表する小学校。「挨拶の名人」活動展開中とあって、子どもたちや教職 […]

続きを読む
2022年
改善へ向かって

昨日から降り続いた雨も上がり、夏日のような暑さとなりました。午前中は地域行脚。小さい頃から知る方のご逝去を聞いたり、久方ぶりに地元出身力士とバッタリ出くわしたりの3時間‼️イイ汗かきました(^^) その後、区役所で皆さま […]

続きを読む
2022年
母校にて思う

所用があり、母校《区立下小岩小学校》を訪ねました。放送室や図工室など、50年前と変わらぬ佇まいが妙に嬉しく感じます。それでも、3年後に予定される下小岩第二小学校との統合を前に、今夏より校庭の一角にプレハブ校舎が立ち上がり […]

続きを読む