2022年
松本小学校50周年

「松本小学校開校50周年式典」に文教委員長として参列。小岩第五中学校出身の私は近接校の松本小学校出身の友人、知人がいて、身近に感じる小学校のひとつです。整然とした記念式典、全校児童によるアトラクション披露に続き、子どもた […]

続きを読む
2022年
トリックオアトリート

秋晴れの日曜日。 早朝ウオーキングでは、優しい秋風を感じました(^^) 9時【サンロード昌栄会・小岩東部町会・東部こども会・宮元睦】共催イベント「ハロウィンこども縁日」??宮元睦会顧問の私は、開会からラストまでstaff […]

続きを読む
2022年
平沢代議士からのアドバイス

「小岩第五中学校文化祭/合唱コンクール」に出かけ、母校の後輩たちの工夫を凝らした素晴らしい作品の数々やきれいな歌声を楽しみました♪今回は開校65周年ということもあり、一層、明るさを感じました。 お昼は平沢勝栄代議士と意見 […]

続きを読む
2022年
継続がチカラ

「議員勉強会」開催。 本日のテーマは「サイドブックス勉強会」。江戸川区議会では、今年度から、ペーパーレス推進のため、Wi-Fi環境を整備し、タブレットやパソコンを使用して、本会議や委員会を開いています。しかしながら、私を […]

続きを読む
2022年
改革へ向けて

「議会改革検討委員会」出席。 現在、江戸川区議会では、上記の委員会が設置され、「議員定数削減」「ネット上での議会情報公開」「議案の分割付託」という、重要なテーマについて、各会派代表議員で話し合いが行われています。 我々、 […]

続きを読む
2022年
東小岩小学校70周年

「東小岩小学校開校70周年式典」が挙行され、私は議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。 「大切な方からの人生最初のプレゼントが名前です。皆さんへの期待と愛情が込められています。自分の名前に誇りを持って、その意味を […]

続きを読む
2022年
定例会最終日

13時 本会議。 9月14日に開会した「令和4年第3回江戸川区議会定例会」は、本日、最終日を迎えました。 42日間の中、令和3年度決算特別委員会が設置され、8日間の審査を経て決算認定が可決されました。 また、本会議日程を […]

続きを読む
2022年
片山で思う。

「片山自治会役員会」に出席。 先日急逝された故本村芳一郎様へ弔意を表した後、皆さんへ《不燃化特区助成制度》《商店街振興》などについて、ご説明しました。 これからも、望月巌会長代理、永井顧問を中心に新たな気持ちで、地域の発 […]

続きを読む
2022年
文化一色

清々しい秋空のもと、柴又帝釈天で「第138回葛飾区秋季茶道大会」が盛大に催されました。コロナ禍により、三年ぶりのお茶会。暑いくらいの陽気に恵まれ、多くの方々にお越しいただきました。お茶会ならではの緊張感😀💦も久しぶりに味 […]

続きを読む
2022年
秋色TIME

9時「第75回江戸川区体育祭ターゲットバードゴルフ秋季区民大会」開会式で大会会長としてご挨拶。 原島理事長を先頭に、江戸川河川敷9号緑地コースに70名が集まり、秋の1日を楽しみました。 その後、葛飾区柴又帝釈天に移動し、 […]

続きを読む