2022年
早朝ウオーキング

7月21日から始めた早朝ウオーキング⭐️今日で4ヶ月目に入りました。最近は、5時30分自宅発6時10分一之江橋《京葉道路》6時35分二枚橋《千葉街道筋6時45分上一色中橋7時帰宅のペースで歩いています。 5時前の起床にも […]

続きを読む
2022年
四南の暖かい拍手

「東小岩四南自治会役員会」に出席し、《小岩駅前再開発》《不燃化特区助成制度延長》などについて、ご説明させていただきました。  青木弘子町会長は、ボーイスカウト江戸川第一団のリーダーを長年務めた方で、私もかねてから親交をい […]

続きを読む
2022年
防災会議

【令和4年度江戸川区防災会議及び江戸川区国民保護協議会】に出席。 会長でもある斉藤区長は、「こうした会議で情報共有することは、有事の際に極めて有効。行政として、ソフトとハード両面の整備を図り、防犯対策に全力で取り組みます […]

続きを読む
2022年
2つが1つに

【下小岩地域小学校統合に向けた合同会議】出席。地域の皆さんと、来春からの下小岩小学校と下小岩第二小学校の統合問題について、協議しました。席上、新しい校歌も話題となりました。校歌はこれから長く、歌い継ぎ、地域の愛唱歌として […]

続きを読む
2022年
議会で 地域で

「議会運営委員会」では区長から追加議案の説明を受け、引き続き行われた「議会改革検討委員会」では、【議員定数削減/インターネットによる議会情報公開/議案の分割付託」について、幅広く協議しました。議会日程を終え、小岩に戻り、 […]

続きを読む
2022年
秋風夏日

早朝ウオーキングは、秋風が気持ちよく、上一色中橋一之江橋《京葉道路》自宅の10㌔コース(^^) 9時陸上競技場で開催の「第15回全日本知的障がい児・者サッカー競技会/にっこにこフェスタ」開会式で大会顧問としてご挨拶。蓮沼 […]

続きを読む
2022年
トリセツはタイセツ

青少年育成下小岩地区委員会主催による「第36回育成者セミナー」で顧問としてご挨拶。 今日は講師として「黒川伊保子」氏をお迎えして<家族のトリセツ>をテーマにご講演いただきました。 黒川伊保子氏は、エッセイスト・実業家とし […]

続きを読む
2022年
活発な意見交換

「文教委員会」が開かれ、付託されている陳情の審査や執行部報告などについて、各委員より意見がありました。特に陳情審査では「スピーキングテスト延期を求める陳情」、執行部からの報告では「マラソン大会3年ぶりに開催」「第70回江 […]

続きを読む
2022年
がんばろう!商店街

く?「江戸川区商店街連合会 小岩南支部役員会」に出席し、副支部長として会議の進行を務めました。 今日の大きなテーマは2つ‼️ 【がんばろう!商店街】企画案採択と【JR小岩駅南口クリスマスイルミネーション??】です。 小岩 […]

続きを読む
2022年
追加議案

13時 本会議。 当初は日程にありませんでしたが、追加議案の審査などのため、本会議が開かれました。 「議会運営委員会」~「議員団総会」を経て本会議。先日の総務委員会で審査された議案25件を可決し、閉会しました。 shin […]

続きを読む