2022年
師走快走

7月21日から始めた早朝ウォーキングは、5ヶ月目を迎えました。 歩数計の数字が何となくイイ日の予感(^^)10時「議会改革検討委員会」で【議員定数削減・ネット上での政務活動費の情報公開・陳情の分割付託】を議論。 その後、 […]

続きを読む
2022年
師走フルタイム

5時30分に自宅を出て、夜明け前の新中川を渡り、日の出と共に戻る90分の早朝ウォーキング⭐️厳しい寒さも心地よく感じます。 9時「自民党江戸川総支部役員会」 が開かれ、来春の統一地方選挙、衆議院の新たな選挙区割りについて […]

続きを読む
2022年
日本への責任

参議院議員衛藤晟一先生の政経セミナー「えとうせいいちと明日を語る会」に、今回も真友田中利幸氏と揃って出席。「国防~子育て支援~国家観」を熱く語られました。 また、親交の深かった故安倍晋三元首相との思い出話を実直に語られま […]

続きを読む
2022年
涙の乗車券

昨日に続き、「がんばろう商店街支援事業!」を活用して、「ワンダフルクリスマスタイム」(^^)v 区商連小岩南支部主催で、小岩本気青年会とシルバー人材センターの皆さんのサポートを得て、13時から《当選券》持参の皆さんに、ポ […]

続きを読む
2022年
最強に厳しく頼もしい

国による商店街支援政策「がんばろう商店街‼️」公募の結果、全国最大規模で採択された区商連小岩南支部主催「小岩へGO⭐️ワンダフルクリスマスタイム2,022」(^_-)-☆ 本日、フラワーロードはじめ、加盟11商店街ホーム […]

続きを読む
2022年
水資源を活かす

「災害対策?街づくり推進特別委員会」による視察。 今日は「篠崎ポンプ場」に伺い、下水道の仕組みを学び、汚水ポンプ、雨水ポンプなどの機能について、説明をいただきました。激甚化?頻繁化する豪雨や将来の気候変動の影響を踏まえ、 […]

続きを読む
2022年
健康に感謝

先月受診した「健康診断」の結果をいただきに、タワーホールへ。 結果は???「特たる異常はなし??」 7月から実行している早朝ウオーキングの成果もあってか?最近はコンディション良好を自認していますが⭐️やはり、医師からのお […]

続きを読む
2022年
休みなし

くすのき筑紫伸生会による「お楽しみ映画会」で皆さまにご挨拶。 伸生会の塩谷忠夫会長は、アイデアマンで人を楽しませることが大好きな方(^^)閉店する大型ビデオショップでDVDを大量購入‼️邦画から洋画まで、幅広いリストを用 […]

続きを読む
2022年
熟年にも子どもにも優しい街

雨と冷たい風の中、上一色中町会会館で行われる「くすのき上中百々の会リズム運動」で、皆さんにご挨拶。《小岩駅北口再開発》《コミュニティバス》など、地域課題についてお話ししました。石川武敬会長はじめ、熟年世代の皆さんの元気が […]

続きを読む
2022年
愛車に感謝

15年間乗り続け、133000㌔走り続けてくれた愛車とお別れするごとになりました。幸い、新しいオーナーが見つかり、今後も走り続けてくれることになりました。 今日は愛車のハンドルを握る最後の日😢ここ7~8年は息子のクルマと […]

続きを読む