2022年3月7日
(社)全国高等学校eスポーツ連盟大浦理事はじめサポート企業社長らの訪問をいただき、「自治体とeスポーツの連携推進」について意見交換をしました。 大浦理事からは「eスポーツは単なるゲームではない!人と人、地域と地域さらには […]
2022年3月6日
弥生の青空広がる日曜日。 > ?タワーホールで開催の「第49回富士百景写真展」鑑賞。雄大な富士山の魅力と迫力を最大限に捉えた作品の数々に惹きつけられました。その後、3月13日にオープンする「松島コミュニティ会館」内覧。広 […]
2022年3月5日
暖かい南風が心地良い土曜日。 「くすのき上一色南部親交会役員会」で挨拶。コロナ禍にあって誕生日会など大きな集まりはできませんが、秋元正臣会長のもとで役員の皆さんが会員の気持ちをひとつにまとめてくれています。 顧問を務める […]
2022年3月4日
令和四年度予算特別委員会の審議真っ最中ですが、ロシアへの強い抗議の意を表明するため、急遽、本会議の日程が入りました。 12時議運理事会12時30分議会運営委員会、そして13時本会議‼️発議案「ロシアによるウクライナ侵略に […]
2022年3月3日
ウクライナへの侵略を進めるロシアに対し、世界中から非難の声が上がっています。 江戸川区議会では、予算特別委員会での審査の最中ですが、本日「議会運営委員会緊急理事会」を開催!「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議」(案 […]
2022年3月2日
長年にわたり「障がい者スポーツ推進」に取り組まれている吉田力男先生とNPOトラッソス代表の江木ひかり先生が揃ってお見えになり、内閣特命大臣名による「大臣奨励賞」受賞報告をいただきました。その後、【障がい者スポーツ振興】に […]
2022年3月1日
3月に入りました。 早春の香りに包まれ、街は明るさを取り戻した感があります⭐️ 今日はPCネット中継で予算特別委員会の質疑応答を聞きながら、資料作成や事務作業に専心。 途中、来客やご相談の方への対応もありましたが、春眠の […]
2022年2月28日
2月最終日。 朝の風や空気に春の気配。 寒さが和らいできましたネ⭐️ 議会では、今日から「令和4年度予算特別委員会」がスタート。今回、私はメンバーではありませんが、傍聴やネット中継で審査の模様をしっかり見守ってまいります […]
2022年2月27日
強い北風に悩まされながら地域を歩き回った日曜日。 公園整備や再開発スケジュール、空き家対策など、皆さんからお寄せいただいた声は多種多様なものとなりました。 私にとっては、すべてが学び⭐️ ご要望にお応えできるように頑張り […]
2022年2月26日
一気に春の暖かさを感じる土曜日。?「子どもから高齢者、障がいのある方、外国人も含めた多世代の交流の機会をイベントなどを通じて提供したい!」という思いをひとつに発足したボランティアグループ【夢⭐️下小岩】に出席。7月開催予 […]