2024年
小岩の未来にリクエスト

「再開発が進むJR小岩駅前に必要なのは何か❓️どういう小岩駅にしたいのか❓️」この大きなテーマについて、地域の声を整え、江戸川区に要望として申し入れることを目標に結成された「こいわ未来プロジェクト」。岩倉孝雄先生〈岩倉 […]

続きを読む
2024年
居場所が大切

委員長を務める「社会的孤立・孤独問題に関する特別委員会」開催。 会場であるAP新橋に全国から議長、議会事務局長ら、約90人が出席されました。私は会議の冒頭に「ひきこもりは全国的な社会問題。身を置く場をつくり、元気と笑顔 […]

続きを読む
2024年
ミスター商店街

さる11月13日に急逝された、フラワーロード商店街吉田義昭会長の告別式が営まれました。江戸川区商店街連合会会長による弔辞、フラワーロード商店街からの感謝状贈呈に続き、私は葬儀委員長として、皆様にご挨拶いたしました。30 […]

続きを読む
2024年
フラワーロードの象徴

暖冬を感じる日曜日。 「ひきこもり講演会」出席。私は全国市議会議長会において「社会的孤立•孤独問題に関する特別委員長」を務めており、関心高く、池上正樹先生の話を拝聴しました。西小岩地区委員会主催による「第3回青年ボッ […]

続きを読む
2024年
戦友に感謝

西小岩小学校「展覧会」で児童たちの作品を鑑賞。その後、杉並区高円寺の斎場で営まれた故長島久氏のご葬儀にて、在りし日のお姿を忍びお焼香。印刷業に長いキャリアを持つ故人とは、30年以上のお付き合い。私の政治関係はもちろん、 […]

続きを読む
2024年
ウオーキングの素晴らしさ

11月23日開催の「ウオーキングフェスタ2024」に向け、実行委員会全体会が開かれました。 私は実行委員長として、概要説明や全体進行に務めました。 今年は平井南小学校第2グランドをメイン会場に、荒川河川敷を10K、6k […]

続きを読む
2024年
地域医療を考える

2日間にわたる「安曇野市訪問〜穂高荘視察」を終え、議会は22日から始まる「第4回区議会定例会」へ向けて、走り出しました。 今日は「議会運営委員会」が開かれ、執行部からの議案説明などを受けました。 夜は医師会有志による懇 […]

続きを読む
2024年
江戸川区到着

9時.松枝安曇野市議会議長はじめ、関係者の暖かいお見送りを受け、穂高荘を出発。長寿村「権六」で昼食。メニューは〈ほうとう〉(^^) 続いて、夢の超高速新幹線「リニア見学センター」を視察。 18時前、無事に江戸川区役所に […]

続きを読む
2024年
友好都市訪問

今日、明日と2日間にわたり、区議会による〈区民施設視察〉で、友好都市である長野県安曇野市️江戸川区立穂高荘へ伺いました。 8時30分江戸川区役所を出発! 昼食休憩の後、13時30分安曇野市役所を訪問。太田寛市長、松枝 […]

続きを読む
2024年
江戸川区へようこそ

江戸川区が、令和3年から取り組む〈ひきこもり〉施策は、全国から注目されています。そして、私が令和6年度の全国市議会議長会共通の課題である「社会的孤立・孤独に関する特別委員会」において、委員長を務めていることもあり、従来 […]

続きを読む