予算特別委員会7日目
大詰めを迎えた令和6年度予算特別委員会。本日は「教育費」の審査が行われました。 【学力向上】【タブレットを使用しての学習】【教員不足への対応】【学校給食費無償化】【学校建設】【不登校対策】など、未来を担う子どもたちに関 […]
予算特別委員会6日目
今日は「都市開発費/土木費」の審査です。都市開発の審査では【駅前周辺地区再開発】【コミュニティ交通】【ホームドア設置促進】【不燃化特区制度】【耐震化助成】土木費では【都市計画道路】【ポンプ機能強化】【自転車マナー】【ス […]
予算特別委員会5日目
いよいよ、後半に入った予算特別委員会。今日は「福祉費/子ども家庭費」の審査が行われました。 【特別養護老人ホーム】【障がい者支援】【介護人材の確保】【生活保護】【熟年者支援】など、福祉施策全般について議論がありました。 […]
ワクワクSunday
早朝ウオーキングで始動! 日曜日の朝は風も柔らかく、江戸川土手では、ラジオ体操や犬の散歩、少年野球チームの練習など、皆さんがそれぞれの朝を過ごしています。10時下小岩地区委員会主催による「学校で遊ぼう」開会セレモニーで […]
予算特別委員会4日目
3月に入りました。年度末❗️総仕上げの時期でもあります。 8日間にわたる予算特別委員会4日目となりました。折り返し点となる今日は「環境費/健康費」です。 「公衆喫煙について」「ゴミ屋敷対策」「脱炭素への取り組み」「生物 […]
予算特別委員会3日目
4年に1度の2月29日。 今日は「文化共育費/生活振興費/産業経済費」の審査が行われ、【東京芸術大学とのコラボ】【文化の更なる振興】【スポーツ環境の充実】【共育プラザ】【総合人生大学】【商品券まつり】【町会自治会の今後 […]
予算特別委員会2日目
今日は、「経営企画費/SDG s推進費/新庁舎・施設整備費/危機管理費」の審査が行われました。 【新庁舎建設】【防災力向上】【DX推進】【SDG sの今後の展開】など、大きなテーマの審議。議会から熱の入った意見や提案、 […]