先憂後楽
冬らしさを増した土曜日。
10時「下小岩たんけん隊」開会式で挨拶。地区委員会主催行事にたくさんの親子連れが参加し、《私たちの町》を再発見❗️
11時「故福島三郎儀十三回忌法要」参列。施主である福島修弘さんとは40年に及ぶお付き合い。公私共に私が兄事する方です。互いの妻子のお付き合いも含め、絆の深さに感謝です。亡き福島三郎様は「小岩交通安全協会会長」「江戸川北法人会会長」「上一色中町会会長」はじめ、消防やロータリークラブ、さらに神社役員など、あらゆる社会活動、公共団体の幹部に名を連ね江戸川区発展のために、人生を賭けてご尽力された方でした。《先憂後楽》常に物事の先を見据え、未来の繁栄に思い抱いた方・・私も若い頃からご指導を頂きました。ご親族と共に、改めてそのご功績を振り返り、故人様のご遺徳を偲びました。
続いて、「江戸川区華道茶道協会新年会」では、副理事長として春のお茶会やいけ花展への展望を語り、「健友会新年会」では、私の健康法であるウオーキングについてお話をさせていただきました(^^)
夜は「瀬尾造園新年会」で挨拶。
瀬尾一志社長は私の頼もしい後輩!屋形船でゆらりゆらりと川面を流れながら、親睦を深めました。
shinichi⌘