上一色がスゴイ
「上一色天祖神社例大祭」
7時集合~7時15分式典~7時30分宮出し!!と、例年より早い日程(^^)これは、従来の夏から秋に変更しての開催としたため。
三連休最終日の今日は、昨日の厳しい残暑から一転、秋らしい爽やかな気候となり、神輿渡御に適した一日でしたo(^-^)o
宮司のお祓いを受け、廣田茂筆頭責任総代挨拶のあと、上一色天祖神社を出て、秋葉会長を中心に、宮元の上一色中町会を巡行。来春、閉校する上一色小学校周辺では、特に大きな声が上がりました。
続いて、上一色北町会巡行。臼井会長の先導で、神輿は地域を回りました。
昼からは、上一色中橋を渡り上一色西町会を巡行!えんじ色の半纏を着込んで、元気いっぱいに「せいや!せいや!」(^_-)-☆
トリは、長島会長が待つ、上一色南部町会です。4町会の中では、もっとも大きな町会。朝から神輿を担ぎ通した私も気合を入れ直し、皆さんと一緒に巡行!辰巳新橋を超え、緑の土手を横に見ながら「せいや!せいや!」
4町会総出の上一色天祖神社への宮入は、いつもながら、勇壮なものでした。
最後は全員で、上一色の発展と平安を祈念し、神輿頭の本締めで、無事に神輿渡御終了。
その後、上一色西町会はじめ、有志の打ち上げ会場をまわり挨拶。
私も大役を務められました。
皆さん、お疲れ様でした(^-^)v
shinichi?