地域医療最前線
深まる秋を感じながら、今日も忙しい一日となりました。
10時近隣の方々による茶話会で近況報告の後、文化センターで開催中の「第44回江戸川区職員文化作品祭」で、秀作の数々を楽しみました。
午後から、江戸川区看護専門学校による「第4回戴帽式」で祝辞を述べ、看護士として医療現場に旅立つ27名の皆さんを激励。高齢化社会にあって、医療と介護の連携が必然となり、福祉分野への造詣、進化する医療技術や薬品の知識向上など、多くの課題が待ち構えると思いますが、立派な看護士となられる事を期待しております。
その後、「第13回カトレア歌謡祭」セレモニーで、熱唱する出場者の皆さんに挨拶。区政会館へと急ぎ、「特別区議長会」で、各区の議長と定例会や各種議案、陳情などについて協議。
夜は「江東五区議長会」で、大規模水害想定対策など、共有課題についての意見交換。
中座して伺ったのは「東京東病院創立10周年記念式典」。菊池仁院長先生はじめ、菊池ファミリーは、病院の他、特養ホームや外科医院など、地域医療並びに福祉の最前線で幅広くご献身くださり、私も、親しくお付き合いさせていただいております。式典では、そうしたご縁も含めて、お祝いのご挨拶。
菊池先生ファミリーのご人徳もあって、江戸川区医師会から、山上恵一会長はじめ、幹部役員が揃い、平沢代議士や関係医療機関の先生方も出席。大変、盛大な祝宴となりました。益々のご発展をお祈り申し上げます。
おめでとうございます。
shinichi?