奉仕スピリット

春寒の日曜日のスタートは、「ボーイスカウト江戸川第1団入隊・進級・上進式」で挨拶。長い歴史を持つ江戸川第1団は、小岩地区を中心とし、心身を鍛えるための野外活動、さらに地域の清掃やパトロールなど、子どもたちに地域愛や奉仕の精神を育む指導がなされています。私も活動を知れば知るほど、ボーイスカウト指導者、関係者の皆様に敬服します。
12時「くすのき竹紫伸生会創立45周年記念祝宴」で挨拶。
澤柳雪枝会長を先頭に、長い歴史を語り、明日への希望を共にしました(^^)
13時30分文化センター大ホールで開催の「第61回春季江戸川区民謡舞踊大会」式典で挨拶。ベテランから少年少女まで、約800名が参加し、日本の伝統文化を披露。大きな拍手に包まれました。
その後、「くすのき司親和会誕生日会」、亀戸天神で開かれた「江東五区お茶会」に伺いました。
夕方、「碧水会」で挨拶した後、友人主催のパーティーに出席し、多様な業界の皆さんと意見交換。
本来なら<夜桜を楽しむ宴〉の企画でしたが、早咲きの桜に予定変更^_^;となりました。
shinichi?

image1.jpegimage2.jpegimage1.jpegimage1.jpeg