議長就任を祝う会
船堀タワーホール【太陽の間】において、多田区長を代表発起人とし、560名もの皆さま方が出席する中「藤澤進一君の議長就任を祝う会」を開いていただきました。身に余る激励の数々を頂戴し、感謝の想いでいっぱいです。
開会前には、この度の「西日本豪雨災害」で被害に遭われた方々に哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。また、受付に義援金箱を用意し、皆様からご浄財をいただきました。
ご臨席いただいた国会議員、都議会議員、そして他区の区議会議長、江戸川区議会議員。区役所からは、副区長、教育長はじめ、行政委員、幹部職員の皆さん。各種団体や町会自治会の代表者の皆さん、友人etc・・まさに「オール江戸川区」の面々。
アトラクションでは、私が応援する新井智恵さんの美しい箏曲を堪能いただき、亡き父が大ファンであった薗田憲一とデキシーキングスは、陽気で素晴らしい演奏で広い会場を盛り上げてくださいました。私と親交深い両者とあって、大好きなビートルズナンバーを加えていただく嬉しい演出に拍手*\(^o^)/*ラストは「ドリームチャンス抽選会」で、当選者は大喜び!!この抽選会ネーミングも若き日の私で、平成初期フラワーロードの名物イベントでした。その司会を務めだのが、今夜の司会者でもある戸井結美子さん。
ある意味、私の人生の集大成となった祝賀会は、笑顔あふれる記念の一夜、夢のような時間でもありました(^^)
岩倉弘毅後援会長を中心とした発起人の皆様方、福島修弘さんを中心に運営全般に活躍いただいた実行委員会の皆さん、進行や受付を元気に担当いただいたシンフォニーズの皆さん、誘導や運搬を手伝ってくれた若手スタッフ、本当に多くの方々にお力添えいただき、「就任を祝う会」を盛大かつ無事に開催できました。
議長に就任したのは、昨年の5月。
後援会や関係者から、「早速、就任祝賀会を!」との声が上がるかと思いきや、「とにかく1年間、しっかり務めなさい。身をもって議長の重責と向き合い、区議会の代表として、献身しなさい。お祝いはそのあとでいいでしょう。」厳しいながらも適正な諫言!
その言葉を、議長就任以来、常に胸に抱きしめていました。
それだけに、感慨ひとしおです。
スタッフの打ち上げも、和やかな雰囲気に包まれ、笑顔が揃いましたp(^_^)q
すべての方々に《感謝》m(_ _)m
そして、感謝の想いをパワーに変えて、愛する江戸川区のために、これからも、全力で頑張ります☆
皆さま、本当にありがとうございました。
shinichi?