西小岩のシンボルとして
「西小岩小学校開校80周年記念式典」に出席。
西小岩小学校は、多くの有益な卒業生が、地域はもちろん、スポーツ分野や経済界で活躍。
また、広い校庭を使い,地域のラジオ体操会や6つの町会が参加しての防災訓練など、地域の公的共有財産として、まさに西小岩地区になくてはならない施設です。
生憎の雨となり、アトラクションの40年ぶりに復活「西小岩音頭」も体育館での披露となりましたが、開校80周年を祝い、地域を代表する方々が揃って出席。
私のアニキ分 福島修弘さんが亡き父上 福島三郎会長の遺徳に対する感謝状を受け、謝辞を述べた後、私は来賓代表として挨拶に立ち、「西小岩小学校の発展はそのまま、西小岩地区の発展です。」と、学校と地域の連携と信頼関係の深さに敬意を表しました。
会場の暖かく、和やかな雰囲気、皆さんの笑顔に、改めて西小岩小学校が地域に愛されていることを実感。
80周年 おめでとうございます。
shinichi?
+$iAw?.(B