前進か、後退か。
参議院議員選挙は、小選挙区74、比例代表48 合計121議席をめぐり、18日間にわたり行われました。
投開票日の今日は、快晴(^^)
私は、朝から大会会長を務めるスポーツイベントでSTART。
8時「第26回EDOGAWA親睦ソフトボール大会」で挨拶の後、バッターボックスに立ち始球式!
14チームが、シニア、フリー、女子の3部門で熱戦\(^o^)/
続いて、「第8回fuji cup大会」開会式で挨拶。
絶好のターゲットバードゴルフ日和!参加者の意気込みが違います(^^)
次に「青春杯争奪 ボーリング大会」で挨拶した後、タワーホールでの「ボランティア フェスティバル」へ。お話ボランティア連絡会の粟屋事務局長はじめ、各コーナーの皆さんから、活動ぶりを伺いました。
どこの会場でも「選挙行って来ましたよ。」との手応え。
午後から、家族揃って投票☆
夜は、江戸川区を代表する名寺「善養寺」大和尚の通夜に参列。
61歳という若さでのご逝去に、大勢の参加者から悲嘆の声が尽きません。
大きな体躯に毅然とした物腰・・まさに大寺の御当主でした。合掌
その後、地域の仲間たちの暑気払い会で挨拶。
メインは選挙とあって、オニギリをいただきました(^^)
20時開票と同時に、東京選挙区の中川まさはる議員当確‼️
その後も、自民党は順調に議席を獲得していきます。
23時を回った時点で53議席。
二人の現職閣僚が落選するなど、痛い敗北もありましたが、東京で二人目の当選者 朝日健太郎も誕生。27年ぶりの自民党単独過半数57議席も視野に入っています。
山田宏が気がかりです。
長い夜が続きます。
shinichi?