奄美の海から

視察二日目は、鹿児島からプロペラ機で奄美大島へ移動。
まずは、奄美市役所に朝山毅市長を表敬訪問。
青い海と広い空に囲まれた自然豊かな奄美大島の魅力を丁寧に紹介いただきました。
その後、「NPO法人奄美青少年支援センター「ゆずり葉の郷」を視察。
所長である三浦一広先生から「青少年健全育成」について、熱心なお話をいただきました。
三浦先生は、もともとは島の消防士でしたが、青少年に向き合う熱い姿勢が周囲に高く評価され、「島の未来を託す若者たちをまっすぐに指導する」期待を担い、保護司に転身!
いまや全国に名をなす青少年更正指導者のシンボル的存在となられました。
ポリシーは名刺に書いてある「助けが必要な時はすぐに連絡してください。」というメッセージ。
30年で3万人もの子どもたちが三浦先生の影響を受け、人生の新しいきっかけをつかみました。
我々が訪れた施設では、全国から入所した少年少女が共同生活し、更正への道を歩んでいます。
三浦先生やスタッフは、365日、24時間。
問題を抱える子どもたちとその家庭のために、携帯電話片手に奮闘する三浦先生の姿は、感動と共鳴の声に包まれています。
これからも活躍を期待いたします。
さて、私は残念ながら、明日の公務日程のため、夕方に視察団と離れ、高木議長と共に帰京の途につきました。
お疲れさまでした。
〓shinichi〓
141106_120900_ed.jpg
141106_152508_ed.jpg
141106_141401_ed.jpg
141106_153218.jpg
141106_122524_ed.jpg