自民党視察初日
今日から三日間、区議会自民党による視察を実施!
早朝、羽田空港を飛び立ち山口県に入りました。
今日の視察先は萩市内にある【明倫小学校】です。
明倫館は1719年{藩校}として創設され、厳しい財政下にあっても、藩主の英断により、{成徳達材}を掲げ、多くの人材を養成した輝かしい伝統と校史を誇っています。
1885年より新たに明倫小学校として誕生。開校129年という長い歴史のなかで、特に道徳教育に対して、熱心かつ先進的に取り組んでおり、児童の挨拶や学ぶ姿は立派。
毎朝の朗唱は規律正しく、吉田松陰先生の言葉を朗読しているとのこと。
昭和10年に15000坪の広大な敷地にある木造二階建て小学校本館は平成8年に有形文化財として登録されており、確かな歴史を誇る素晴らしい学校でした。
その後、「松下村塾」を見学し、吉田松陰先生の生涯に触れました。
今夜は久しぶりに自民党議員揃って、ゆっくり意見交換します(^^)
〓shinichi〓








