文教委員会視察二日目

深夜未明の地震。
まさに我々の視察場所{東北地方}で発生しました。
快晴・・というより今日も真夏日!我々は秋田市から岩手県へ移動。
「盛岡市子ども科学館」視察。
指定管理者による運営で来館者は10万人。特に未就学児に人気とのこと。
続いて盛岡市役所において長期的な視点に立ち、市民の教育に対する<夢><願い>を込め「めざす市民像」を基本理念に将来を見据えた教育施策を実現するための総合的な構想として策定した「盛岡市教育ビジョン」について説明いただきました。
石川啄木や新渡部稲造といった郷土の偉大なる「先人教育」推進など、特色ある教育展開がされています。また、「小中学校の適正配置」「小中一貫教育推進」など課題も伺いました。
教育施策充実を通じ、昨年3月11日の東日本大震災から立ち上がる東北の姿を確認できました。
施策後は明日の視察地、仙台に移動です。

120830_125515_ed.jpg120830_140925_ed.jpg