会派視察In尼崎
今日から2泊3日の行程で会派による視察です。 9時30分に東京駅を出発し、12時過ぎに新大阪駅着。電車を乗り継ぎ立花駅から尼崎市役所へ伺い「尼崎市エネルギー地産地消促進事業」について学びました。 尼崎市では、廃棄物発電から発生する余剰電力のうち、FIT制度によらずに売電している電力について、小売電気事業者を介しCO2排出係数ゼロのクリーンな電力として市域内に融通しています。阪神タイガースファームの本拠地であるSGLスタジアム《ゼロカーボーンベースボールパーク》やタイガース室内練習場などでは、原則自家発電を利用しているとのことでした。まさに尼崎市全体で脱炭素社会実現への取り組みを推進されています。また、民間企業とのタイアップも盛んで、市民の理解も深いものと感じました。
今夜は大阪に泊まります。 shinichi⌘



今夜は大阪に泊まります。 shinichi⌘






