• 一話一茶

    一話一茶

    私が副理事長を務める「江戸川区華道茶道協会前期懇親会」が開かれました。 新年早々の「初釜式」に始まり「区民茶の湯を楽しむ会」「えどがワールドフェスティ…

    続きを読む

  • 花いっぱい幸せいっぱい

    花いっぱい幸せいっぱい

    「えどがわ環境財団評議員会」出席。評議員会は区議会正副議長、学識経験者や副区長、教育長さらに公募区民の皆さんにより構成されています。江戸川区の豊かな自…

    続きを読む

  • 参議院選挙へ

    参議院選挙へ

    昨日「通常国会」が閉幕。 7月4日公示、21日投開票の参議院選挙日程が決まりました。 それを受けて、早速、打ち合わせや会議が続き、選挙モード一直線!噂…

    続きを読む

  • 七夕が待ち遠しい

    七夕が待ち遠しい

    フラワーロード名物「七夕飾り」は30年以上前から続く季節の風物詩(^^)今年も往復1600mの商店街に彩り豊かに飾られ、合わせて地域の子どもたちがそれ…

    続きを読む

  • 定例会中盤

    定例会中盤

    「福祉健康委員会」出席。 付託されている陳情審査や「[仮称]未来を支える江戸川こどもプラン」策定などについて執行部と質疑応答。 今日は今月17日招集さ…

    続きを読む

  • 雨に響く歌声

    雨に響く歌声

    南小岩コミュニティ会館で開かれた「心の故郷会&ソプラノコンサート」を鑑賞。 地元のコミ館で活動する合唱サークル「心の故郷会」メンバーの大半は地域の皆さ…

    続きを読む

  • 見上げてみれば

    見上げてみれば

    どんより曇り空の日曜日。 西小岩の道路環境に関する相談者との面談で始動!知人の告別式に参列後、「あすなろ会」「くすのき上一色西睦会誕生日会」で皆さまに…

    続きを読む

  • 土曜はまっすぐ

    土曜はまっすぐ

    「第12回下小岩沖天祖神社納涼盆踊り大会実行委員会」に出席。今年も小岩駅前町会、南小岩神明町会、フラワーロード商店街三団体共催で8月31日と9月1日の…

    続きを読む

  • 挨拶は真剣勝負

    挨拶は真剣勝負

    今日も各所で皆さまにご挨拶(^^) 「くすのき上一色南部親交会誕生日会」では長寿のお祝い! 「江戸川区獣医師会」ではペットとの共生社会への取り組み! …

    続きを読む

  • 一般質問

    一般質問

    13時 開議。 今日は7名の議員が質問に立ちました。主な内容は「地方自治の基本原則である二元代表制を踏まえた区政運営に対する決意」「ハワイ・ホノルルと…

    続きを読む

  • 3年ぶりの代表質問

    3年ぶりの代表質問

    13時開議。 令和元年第1回定例会において区議会自民党を代表して質問に臨みました。 私が質問テーマに取り上げたのは「斉藤区政におけるグランドピジョン~…

    続きを読む

  • 歩かなきゃー

    歩かなきゃー

    「江戸川区ウオーキング協会定時総会」で理事長としてご挨拶。 平成11年に医師会が「予防医学の見地からウオーキングを区民運動として提唱し、区民の健康増進…

    続きを読む

  • 招集挨拶

    招集挨拶

    13時 開議。 本日から7月2日まで会期日程16日間にわたり「令和元年第一回定例会」が行われてまいります。 斉藤猛新区長は招集挨拶で「継承と変革」「組…

    続きを読む

  • 日曜晴々

    日曜晴々

    昨日の雨と一転、青空広がる日曜日(^^)「すえひろ会」で皆さまへご挨拶。続いて「第6回江戸川区囲碁大会」開会式で挨拶。世代を超えて高まる囲碁人気。参加…

    続きを読む

  • 平安と平穏を願って

    平安と平穏を願って

    深夜からの雨の中、来訪された遠方からの相談者との面談で始動。 10時母校の下小岩小学校学校公開で子どもたちの元気に触れました。11時筆頭責任総代廣田茂…

    続きを読む

  • 偏差値より創造力

    偏差値より創造力

    区議会自民党による会派視察で「青森大学東京総合経営学部キャンパス」へ行きました。 この学校は旧清新第2小学校廃校に伴い青森大学へ貸し出し本年4月にオー…

    続きを読む

  • 前進あるのみ

    前進あるのみ

    「下小岩縁日まつり前進会」にて大会顧問として実行委員の皆さんに感謝をこめてご挨拶。 さる4月29日に開催された「第39回下小岩縁日まつり」は私たちの地…

    続きを読む

  • 商店街は前を向く

    商店街は前を向く

    「江戸川区商店街連合会正副会長会議」出席。 先月に定時総会を終え令和時代をスタート!商品券まつりや観劇ご招待セールなどの企画充実を図る一方、PayPa…

    続きを読む

  • ゲンキ熟年

    ゲンキ熟年

    連日の特別委員会。 今日は「熟年者支援特別委員会」に出席。2003年の初当選以来、「熟年者が元気と笑顔で暮らせる地域づくり」は私の大きなテーマです。町…

    続きを読む

  • 久しぶりです

    久しぶりです

    梅雨寒の朝「新庁舎建設等検討特別委員会」出席。 実は区議会議長は「公務優先のため特別委員会に所属しない。」という不文律があり、私は2年ぶりに特別委員会…

    続きを読む