• 平沢パワー

    平沢パワー

    快晴ながら、一段と寒さが厳しくなってきました(>_>) そうした中、我らが平沢勝栄代議士による【政経文化パーティー】が、赤坂のホテルで盛大に開催されま…

    続きを読む

  • 夢☆応援します

    夢☆応援します

    今シーズン1番の寒さとなった今日、「議会運営委員会」に続いて、「文化振興審議会」が開かれました、 審議会は正副議長、交渉会派幹事長、副区長、教育長によ…

    続きを読む

  • つながる事の有り難さ

    つながる事の有り難さ

    「深夜の強風すごかったですねー」と挨拶を交わしながら、早朝ラジオ体操会で始動した日曜日。 10時北小岩にある特養ホーム「江戸川光照苑祭」で昭和時代の代…

    続きを読む

  • 演劇わいわい

    演劇わいわい

    深まる秋、近づく冬を実感しつつ・・地域の早朝ラジオ体操会でスタート。 母校「下小岩小学校学芸会」を観賞。子ども達の一生懸命な姿に大きな拍手^_-☆ 衣…

    続きを読む

  • 今年もトキメキます

    今年もトキメキます

    「第19回産業ときめきフェア」オープニングセレモニーで、区長、平野実行委員長と共に、テープカットを行いました(^o^) 華やかな幕開けとなった「産業と…

    続きを読む

  • 全国議長フォーラムin姫路2

    全国議長フォーラムin姫路2

    2日目を迎えた【全国市議会議長フォーラム】。 会場の姫路市文化センターは、全国から参集した議長や議会関係者の熱気に包まれました。 パネルディスカッショ…

    続きを読む

  • 全国議長フォーラムin姫路1

    全国議長フォーラムin姫路1

    今日から一泊二日の行程で開かれる『第12回全国市議会議長会研究フォーラム』に参加するため、岡山県姫路市へ。 会場の姫路市文化センターは、全国から参集し…

    続きを読む

  • 机上の正論

    机上の正論

    この一週間は『スポーツ推進委員会発足60周年』はじめ、中学校周年事業や多数の区や地域イベント、さらには葛飾区議会議員選挙など、多忙な日々が続き、議長と…

    続きを読む

  • 健康は歩くことから

    健康は歩くことから

    11月23日開催の『ウオーキング・フェスタえどがわ2017』。 今年は、荒川河川敷&旧中川を10㌔・6㌔コースに分かれて歩きます。 今日は「ウオーキン…

    続きを読む

  • 小岩の晩秋に菊香る

    小岩の晩秋に菊香る

    快晴の日曜日は、地域の早朝ラジオ体操会で始動(^^)/ 8時30分「第32回西小岩地区ソフトボール大会開会式」(^^) 町会の名誉と栄冠の争覇戦! そ…

    続きを読む

  • スポーツ推進委員会

    スポーツ推進委員会

    『江戸川区スポーツ推進委員会 発足60周年記念式典・祝賀会』が、190名もの出席を得て、盛大に催されました(^_^) スポーツ推進委員会は、【スポーツ…

    続きを読む

  • 盛大で整然

    盛大で整然

    晴天に恵まれる中、「区立小岩第一中学校 開校七〇周年記念式典」が挙行されました。 《小岩一中》は、国や都の学力水準を上回り、部活動も大変盛んな文武両立…

    続きを読む

  • 議長室NOW

    議長室NOW

    強い北風と気温の低下。 冬を実感する気候となりました。 そんな中、今日も朝から議長室には様々な方の来訪がありました。 早いもので、各種団体の皆様からの…

    続きを読む

  • アレコレ多忙な水曜日

    アレコレ多忙な水曜日

    午前中は「文教委員会」~「議員団総会」~「委員長会」において、付託されている陳情審査や課題の検討。合間には、行政担当者から報告や打ち合わせが入りました…

    続きを読む

  • 母校還暦

    母校還暦

    『区立小岩第五中学校 「開校六十周年記念式典』が、盛大かつ厳粛に挙行されました。 私は議会を代表し、ご挨拶の機会をいただき、卒業生のひとりとしての感慨…

    続きを読む

  • 両国親善に祝杯

    両国親善に祝杯

    「オランダオリンピック委員会・スポーツ連合・歓迎レセプション」に出席し、両国のさらなる親善と友好関係の構築を願い、乾杯の発声をあげさせていただきました…

    続きを読む

  • 葛飾!始まりました

    葛飾!始まりました

    快晴に恵まれた深秋三連休最終日は、早朝ラジオ体操会で気持ちよくスタート(^。^) 10時「ワイワイバザー」、「第48回大和山バザー」で買い物を楽しんだ…

    続きを読む

  • ハンデを乗り越える

    ハンデを乗り越える

    穏やかな土曜日の朝は地域のラジオ体操会の後、有志の皆さんと境内清掃で始動。 10時「くすのき上一色南部親交会役員会」で挨拶。秋元会長を中心に皆さん元気…

    続きを読む

  • 文化の香りに包まれて

    文化の香りに包まれて

    今日から年内最後の三連休は、地域のラジオ体操会でスタート。 10時「江戸川区文化功績者表彰式」で議会を代表してお祝いの挨拶をさせていただきました。 今…

    続きを読む

  • ゴミを資源に

    ゴミを資源に

    「杉並清掃工場落成式典」出席。 杉並清掃工場は、5年の歳月と284億円の建設費用をかけて完成! 日量600トンのゴミ処理能力を持ち、地域環境との調和、…

    続きを読む