• いらっしゃいませ

    いらっしゃいませ

    J・COMテレビで5月4日(金曜日)21時放送の『粋な下町てれび』の取材のため、フラワーロード商店街に、タレントの八波一起さんはじめ、テレビクルー登場…

    続きを読む

  • 桜が告げる春

    桜が告げる春

    素晴らしい快晴でスタートした新年度。 『第19回西小岩薪水緑道桜まつり』に参加、来賓を代表して皆様にご挨拶しました。 2年前に猿田会長はじめ上一色中町…

    続きを読む

  • 春嵐模様

    春嵐模様

    強風と雨で予定されていた<お花見会>は2ヶ所とも延期(^_^;) (もっともタイミング的には少し早かったかも知れませんが。) そんなわけで、互いの日程…

    続きを読む

  • 名物イベント始動

    名物イベント始動

    5月26日に開催する【第38回花壇コンクール/フラワーまつり】実行委員会。 私は副実行委員長として、イベント全体の運営にあたります。 今日の会議では、…

    続きを読む

  • 母校元気

    母校元気

    母校の「小岩第五中学校」「下小岩小学校」をまわり、地域の一員として今年度をもって<定年退職>される両校の校長先生に感謝のご挨拶を申し上げました。 お二…

    続きを読む

  • Wings

    Wings

    早朝、鬼怒川を出発し帰京、慌ただしく向かったのは、羽田空港! 今日は小岩を中心にする<若きオバサマパワー>(笑)「向日葵会」の皆さんと一緒に社会科ツア…

    続きを読む

  • 鬼怒川名宿

    鬼怒川名宿

    今日は親しい方のお誘いをいただき、小さな旅行会に参加しました(^^) 目的地は鬼怒川! 電車での移動は天気も良く、のんびりユックリと車窓からの景色を楽…

    続きを読む

  • 夢☆応援します

    夢☆応援します

    区立中学2年生たちが、5日間の職場体験を通じ、事業所や地域の方々と触れ合い、社会性やコミュニケーションを培う貴重な機会、それが<チャレンジ・ザ・ドリー…

    続きを読む

  • 日曜満足

    日曜満足

    早いもので、3月も最終週となりました。 8時柴又帝釈天での「葛飾区春季茶会」の役員として準備に追われました。 もっとも、役員の他に来賓や本日の席主 中…

    続きを読む

  • 稽古で成長

    稽古で成長

    花柳眞理子先生を中心に小中学生に日本舞踊をご指導いただく「いきいき子供舞踊教室」o(^-^)o 早いもので、今年で9年目を迎えました。 花柳社中の熱心…

    続きを読む

  • 第1回定例会

    第1回定例会

    本会議最終日。 監査委員として小久保委員四選、北川委員新任挨拶があり、予算特別委員会における審査報告及び賛成多数による可決! また、各常任委員会の報告…

    続きを読む

  • 春の夢

    春の夢

    母校「下小岩小学校卒業式」出席。 青木校長先生が「校長会会長」を務めることから、今年は多田区長が出席。 「夢と自信を持って新しい道に進んでください。」…

    続きを読む

  • 絆KOIWAプロジェクト

    絆KOIWAプロジェクト

    東日本大震災から一年目の今年3月11日に小岩駅北口駅前広場並びに東京葬祭各式場で開催した被災地支援と追悼イベント。 町会や商店街、睦会や民間企業が被災…

    続きを読む

  • 両国ダブル

    両国ダブル

    両国にある東京都慰霊堂「春季彼岸献花展」最終日。 椿の花も桃色に開き作者としてひと安心。 多くのお客様ぎ見えられ、お参りをされていました。震災や空襲で…

    続きを読む

  • 新たな出発

    新たな出発

    母校である江戸川区立小岩第五中学校「第54回卒業式」出席。 158名の卒業生が笑顔と涙で過ごした3年間の思い出を胸に抱き、元気に巣立ちました! 岩立校…

    続きを読む

  • OHDARLING!

    OHDARLING!

    朝から大忙しの日曜日。 西葛西スポーツセンターの「ユニホック☆オープン大会」開会式で大会会長として挨拶。 ユニホックの名称は今回が最後・・春からは関係…

    続きを読む

  • 春陽足踏み

    春陽足踏み

    朝からの雨で寒い一日。 明日、源心庵で開催の「区民茶の湯を楽しむ会」準備作業、雨に濡れる庭も美しいものですが、お客様のことを考えると・・晴天を祈るだけ…

    続きを読む

  • 平和の祈りこめて

    平和の祈りこめて

    両国にあります「慰霊堂 」に 江戸川区を代表して[献花]をさせていただきました。 これは墨田区華道茶道協会主催によるもので、毎年春秋二度にわたり実施さ…

    続きを読む

  • 今日の出来栄えは?

    今日の出来栄えは?

    共育プラザ小岩で活動する陶芸サークル<土の子会>で皆さんが楽しく粘土をこねる姿を激励(^^) 約30名の会員が熱心に花瓶や茶碗、小鉢にお皿など、各人の…

    続きを読む

  • 常任委員会

    常任委員会

    「福祉健康委員会」 陳情件数も多く、通常の開会時間を早めて9時30分よりスタートしました。 特に「放射線」に関する陳情については様々な意見が交わされま…

    続きを読む