「令和2年決算特別委員会」4日目。折り返し点を迎え、今日は「環境費/健康費」の審査でした。私は「歯科施策の拡充~口腔の健康が全身の健康につながる。」と…
続きを読む
決算特別委員会、本日は「文化共育費/生活振興費」の審査。 私は「文化祭・文化会に新しい風を!」「区民文化向上、発展に活躍した方への文化賞制定」「スポー…
快晴の日曜日。 江戸川区松江に開設された事務所で、大西英男国土交通省副大臣に面談いただき、地域課題解決へ向けて、様々にご教示を得ました。? 明日からの…
本会議~決算特別委員会と続き、役所に缶詰めの毎日。 緊急事態宣言が解除され、少しづつ日常が戻ってきているようです。昨日の神明町会役員会に続き、今日はフ…
「決算特別委員会」2日目。 今日は「議会費・経営企画費・総務費・危機管理費」の審査。私は「姉妹都市セントラル・コーストとの現況」「区長の定例議会ごとの…
10時「令和二年度決算特別委員会」。今日から10月14日まで、8日間にわたり決算特別委員会が開かれてまいります。 初日の今日は、「一般会計歳入/歳出お…
自由民主党の新しい総裁に岸田文雄候補が当選? 自民党総裁レースは、1回目の投票では4候補とも過半数に及ばす、決選投票の末、岸田文雄氏が河野太郎氏を抑え…
13時 本会議。 本日は各会派から6名が質問に立ちました。主な内容は「SDG s推進について」「今後の保育園の整備のあり方について」「スーパー堤防事業…
13時 本会議。 今日は自民、公明、共産、江戸川クラブを代表して4名が質問に立ちました。 主な内容は「新型コロナウイルス感染症対策について」「江戸川区…
タワーホールで行っている「初心者のための茶の湯講座」で挨拶。 江戸川区華道茶道協会主催による恒例の企画です。7月~12月 協会を代表する茶道教授自ら初…
毎年、皆様から大好評をいただいております江戸川区商店街連合会年間最大イベント「商品券まつり」?(^?^)? 今日から、商品券の販売がスタート‼️10%…
NPOトラッソス江木代表はじめ、役員の皆さまの来訪をいただき、10月17日、12月5日に江戸川区陸上競技場で行われる「第14回にっこにこフェスタ⭐️サ…
「秋分の日」は、季節が秋から夏へ逆戻りしたような30℃を越す暑い1日となりました。 祝日の地域を歩き、課題点解決のために皆さんの声を聞きました。暑い日…
「フラワーロード商店街役員会」が開かれ、10月の商品券まつりやフラッグ装飾など秋から歳末へ向けてのイベント内容を協議。 コロナウイルス感染症が収まらな…
本日から、10月28日まで会期日程38日間で「令和3年第3回区議会定例会」が開かれてまいります。期間中、9月30日より「令和2年決算特別委員会」が行わ…
三連休最終日は「敬老の日」。 雲ひとつない青空(^^) 私が相談役を務める江戸川区ヨガ協会主催による「シニア・ヨガ」イベントが開催されました。 会場は…
快晴に恵まれた三連休中日。 大西英男代議士の新たな後援会「江英会発足式」に出席。 鈴木会長が音頭を取り、区内有力企業各社の代表の皆さんによる強力な後援…
台風14号による大雨でスタートした三連休☂️ 今日は、久しぶりに主治医である徳永先生のもとへ伺い、健康状態をチェックしていただきました。 幸い「問題な…
21日からの「令和3年第3回区議会定例会」を前に、《議会運営委員会》《自民党議員団総会》そして《決算委員による勉強会》など、朝から会議や打ち合わせが続…
上一色コミュニティセンターで開かれた「コミュニティ交通に関する意見交換会」出席。 上一色・興宮・西小岩地域を代表する皆さんと一緒に江戸川区が初めて取り…