1月完走
1月も最終日を迎えました。
元旦の初詣から始まり、「新年会シリーズ」を中心に走り回り、数多くの皆様と区政や地域について、語り合う日々でした。
地域の方の告別式で焼香した後、区役所に入り、2月11日開催の「jazzはじめの一歩」実行委員会の皆さんと、後援いただく教育委員会を代表し、斉藤猛教育長にご挨拶。激励をいただきました。続いて「第51回江戸川区立小学校特別支援学級てんらん会」鑑賞。努力と工夫を感じる作品の数々に感動!
12時「くすのき小岩北口福寿会新年会」で挨拶。輪投げゲームやマジックで笑いが絶えない時間(?>?)その後、区政会館で「後期高齢者医療広域連合議会」に臨みました。
寒さを増した夜は「一法クラブ新年会」などに出席。1月の全日程を終えました。
立春間近とはいえ、新年会は、まだまだ続きます。
shinichi?