ハンデを乗り越える

穏やかな土曜日の朝は地域のラジオ体操会の後、有志の皆さんと境内清掃で始動。
10時「くすのき上一色南部親交会役員会」で挨拶。秋元会長を中心に皆さん元気に活動中。
その後、茶道具展示会に出かけ、有名作家の名品に触れました。若い頃は京焼きなど絵柄の綺麗な作品を好みましたが、最近、目が行くのは萩や楽というシンプルなものに変わりました。
《目の保養》をさせていただきましたm(_ _)m
午後からは、スポーツセンターで開催の「パラスポーツフェスタ2017」で、「パラ卓球」「車椅子バスケットボール」「パラバトミントン」など、様々な障がい者スポーツを紹介。
「2020年東京オリンピック・パラリンピック」に向け、江戸川区では積極的にパラリンピックをPRしてまいります。
夜は地元の「南小岩神明町会役員会」に出席。
年末年始行事打ち合わせ!一年は早いですね。
shinichi?

image1.JPGimage2.JPG