春議会閉幕
13時 開議。
2月20日に招集された「平成30年第1回区議会定例会」は、32日間にわたる全日程を終了。
本日、閉会致しました。
会期中、《予算特別委員会》が設置され、平成30年度予算ならびに施策を審査。本日、賛成多数により原案可決。また、23区初となる「手話言語条例制定」も可決され、江戸川区ろう者協会の皆さんも悲願の場面に立ち会うべく、多数、傍聴に来られ、閉会後に記念写真に収まりました。
そして、白井正三郎教育長の任期満了に伴い、新たに斎藤猛福祉部長の教育長任命が議会に示され、同意、承認されました。
斎藤猛新教育長は、財政課長、福祉部長などで大いに活躍した逸材。ラガーマンでもあり、ガッツと明るい性格には定評があります。江戸川区の教育界に新らしい風を吹かせ、子どもたちの明るい未来構築を期待しております(^^)
議長室に挨拶に見えた斎藤教育長と様々に意見交換。
長い議会を終えました。
議員各位、区長はじめ執行部の皆さん、お疲れ様でした。
議会終了後も、資料整理や事務ワークは続きます。
shinichi?